氷ノ山の次の日は観光です。
余部鉄橋を見学しました。事故の後造りかえられたと
聞いていましたが、初めて見て高さに感動!
エレベータで一挙に駅ホームまで上がれます。
下は道の駅になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/0af0e8a0ddd198a4f15bc655e2fe7f8b.jpg)
古いレールが残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/74d49775cc9974c6f03a82c0055c4b8f.jpg)
ホームから見た鉄橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/c83e32499d052f0bf8a639ce1dfe72d5.jpg)
残された古い鉄橋と新しいエレベーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/ac1bb1b631560b01f7bf3a8db0acabff.jpg)
このあと加藤文太郎記念図書館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/e996b4df6df59f977945e4ca850d1054.jpg)
2階のコーナーに記念館がありました。
ご本人が撮った写真や、登山計画を詳細にメモしたノートに
大変に感動しました。
もっと長生きされておれば、きっとエベレストにも登頂されたろうと残念です。
昨日今日と長い工程を、t.iさんの運転でお世話になりました。
ありがとうございました。
余部鉄橋を見学しました。事故の後造りかえられたと
聞いていましたが、初めて見て高さに感動!
エレベータで一挙に駅ホームまで上がれます。
下は道の駅になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/0af0e8a0ddd198a4f15bc655e2fe7f8b.jpg)
古いレールが残されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/74d49775cc9974c6f03a82c0055c4b8f.jpg)
ホームから見た鉄橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/c83e32499d052f0bf8a639ce1dfe72d5.jpg)
残された古い鉄橋と新しいエレベーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/ac1bb1b631560b01f7bf3a8db0acabff.jpg)
このあと加藤文太郎記念図書館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/e996b4df6df59f977945e4ca850d1054.jpg)
2階のコーナーに記念館がありました。
ご本人が撮った写真や、登山計画を詳細にメモしたノートに
大変に感動しました。
もっと長生きされておれば、きっとエベレストにも登頂されたろうと残念です。
昨日今日と長い工程を、t.iさんの運転でお世話になりました。
ありがとうございました。