単車で淡路島一周した。
風速50kmの風に一日中さらされるので涼しいと思っていたが暑かった。
自宅から淡路島行きフェリーが出る明石港まで都会ルートを選択したのも暑さに拍車をかけたっぽい。
以前に亀岡から篠山を経由して明石港まで行ったことがあるが今回は距離の短縮を重視したためだ。アクシデントがあっても電車で帰れるし。
経験から1時間走ったら15分休憩するのが大体のペースなのでそこから計算し計画。
・・・・・
・・・・・
遅い帰宅と苦手な夜の走行を覚悟した計画になつた。
フェリーは一度に8台しか単車を積めない。
先着順なので最大のポイントだ。
結果
休憩をあまり取らずに走れた事や様々なラッキーか重なり20時に無事帰宅出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/ba7763526759aeb17c8bc206f82324e8.jpg?1597523672)
初めて見た大鳴門橋
渦潮は確認出来ないが海の中に川が有るのがハッキリわかる。
いちにちの工程をガーミンで確認すると、
総走行距離 369km
時間 06:16出発 20:02帰着