こんな漢字でええんやろかぁ
屋台のラーメン屋さんが吹いていたラッパがチャルメルで
そんな形の花が咲くからでしょうか?
私は花が終わった後の形が
チャルメルに似ていると思うのですが。
.
もうぼちぼちラベルを作らないと出荷できない品種があります
「おとこようぞめ」 「くろつばら」
漢字が解りません
本に書いてあるモノでは無く
自生地などでの普段使いの字が知りたいのです
自生地で使われて呼び名(言葉)の意味も知りたいです
「浜ぼう」は、ぼうの漢字が解りません
※朴の字は当て字で浜に生えてる朴の樹では字の意味が通じないと思います。
ご覧になってお気付きの事が御座いましたら
お知恵を頂けましたら幸いです。