草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

いっも通りの、一日。

2014-01-01 16:47:13 | お仕事

皆様、

あけましておめでとうございます

わたくしは何変わる事なく

いっも通りに仕事をしています

例年は種蒔きをするのですが

今年は注文しても

樹の種を取ってくれる人が居なくて

種が入ってきません

草の種は自分では取るのですが

樹となるとそうはいきません

まず樹の場所

取る時期、取り方が解りません

簡単に取れるのは鉢植えのモノだけ

今年は山紅葉の種も遅くて取り逃がしました。

去年に蒔きました奄美姫田村草を

Img_6900  奄美姫田村草(あまみひめたむらそう)

ポット上げして

その後に屋久島大葉子の種を蒔きました

 ※野生種は一斉発芽をしませんので同じ育種箱に蒔きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする