今日朝は
直ぐに仕事に掛かっています

ピンチが遅かったですが

鶉葉鷺苔(ウズラバサギゴケ)

他に詰め合わせもしていますが
寒さにも慣れて来て

直ぐに仕事に掛かっています
深山海棠の実生苗で
ケースから植え替えの時に
曲の在るモノだけ
4センチポットに
一本植えにしています

ピンチが遅かったですが
芽が吹いているモノや
葉が広がっているモノなど
色々ですが
こちらも来年の植え替えを
予定して
苔や草を取って
肥料をやっています、、、将来が楽しみ
残していました

鶉葉鷺苔(ウズラバサギゴケ)
ちょと
取り込むのが遅かったみたいで、、、二回も外の棚で霜が降りて凍っています
古い葉が茶色いのですが
それでもばらして
二、三芽で植え替えています

他に詰め合わせもしていますが
植え替え仕事は進んでいません