今日の朝は
冷えてはいますが霜は降りていません
朝一で納品書を書いて
水やりです、、、良く?乾いています
陽春園様に追加納品をして
直ぐに帰って来ても
水切れの心配が有りますので、、、もう何度もしています
水をたっぷりとやって出掛けています
感は当たって
大阪植物取引所内の資材屋さんからの電話
品物が入荷しましたよ
ハウスに帰らずに大阪植物取引所へ
注文品を引き取り場内をウロウロ
欲しいモノは無くて
ご注文も頂け無くて
高島屋植物園様に
絵を描いた陶酔の鉢が有ると言うので見に行きましたが
立派なお値段でしたので、、、絵もそれなりの
見るだけで飛んで帰っています、、、三寸位の丸鉢でした
ハウスに帰ると13時30分
めちゃ遅いお昼を頂いて
寒葵は紅孔雀を大きく割って
嫁菜は斑入りを小さく小さく割って
豆桜(湖上ノ舞)は大きく整枝と植え替えをして
棚下へ入れています
帰る頃には老鴉柿の雌花を確認したりして、、、頑張ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/9c41e079a35dc9025cae71efb43fa262.jpg?1649247739)
No.5は雌木でした、、、小さな根吹かし苗が沢山有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/465c61fac79fec418b2d0202dba4c2e2.jpg?1649247771)
明日の朝は霜が少し心配ですので
岩千鳥と姫キランソウだけは
ハウスに入れてビニールは全開です
今晩は鬼平犯科帳
飛んで帰っています