今日は7時30分に
西側のビニールを上まで上げて
近畿道(高速)を飛ばして
ハビタットスタイルを勉強に
狭山市まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/2e52999460c8d851eec5cb5973c496f1.jpg?1677323378)
こんな作品が待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/a9a1cba4ed3663b0dc71adfafc92150d.jpg?1677323406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5e/cb211dbb49257511adee0359343654b0.jpg?1677323405)
良い本にも出会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/29ea4f542e31590cf77b99e68f97c03e.jpg?1677324389)
画像がおかしいでしょうが堪忍してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/0d212d0d7c4b444d685d30ca96a0f51e.jpg?1677324389)
創りましたよ
まずは先生の作品から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/29d0eb9fd996fc492bb8cd77bbb1e740.jpg?1677324470)
伝市さんの鉢でお創りです、、、似合ってるでしょう
他の参加者様の作品は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d8/5ccac46fb4dddbd036125eff51c1cdf0.jpg?1677324538)
私も得意の真似で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/5ddae101bef4e212b7f3c746b0644e99.jpg?1677324566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/c1af95a59c9fc20a336603f1672f0172.jpg?1677324566)
雰囲気を出すのには化粧砂も大切
これも良いモノを教えて頂きました、、、有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/b9a194279ff7e13c1805f06f867f3a7a.jpg?1677324589)
コーナンなどでも建材置き場で売っているそうです
良いと思ったら
直ぐに真似をする私です
行きはカーナビ君で
近いのでしょうが細い道を走らせられて、、、困った
帰りは途中からUターンをして
大きな道を走って帰っています、、、楽でした
ハビタットの先生や運営の皆様
お世話になりました
有難うございます
又お買い上げを頂いた皆様
有難うございます
勉強の機会を頂きました
どーらく様
有難うございました