今日の朝も
岩千鳥を見て番号ラベルを付けて
画像に撮っています
7時になると花見はおしまいで
朝一は寒葵の植え替え
なっかしいラベルが出て来て
40年以上前に雅草園さんで
葉が一枚3000円でした

10時になると
外の棚の水やりを
もう水切れ気味になった樹も有りますので
整枝して植え替えをしないと
6月のイベントには出店出来ません
実生の梅擬
花が多いのは多分雄木で


少ないのは多分雌木だと思う

大阪植物取引所さんに用意が有りましてので
次いでにと
陽春園様にミニ山野草と軽石や小鉢
紅葉も追加してから

大阪植物取引所さんに走っていますが
疲れた