今日の朝は
薄氷が張っていますが
直ぐに溶けてスタートです
ハウスに上がって
ストーブは足元の一台だけ点けて
陽春園様に何を追加するか
まだ迷っていますが
鉢の他に
多肉も一ポット追加して
多肉担当者に気を使いながら
少しずつ増やして行きます
帰りには
多田山野草園様に寄って
色んなお話しを聞いて
勉強になりました、、、有難う御座います
何気なく置いてある鉢植えに
びっくりする位の珍品も有り
普段の勉強不足を感じています
咲くやこの花館のイベントに合わせて
22日から24日に
咲くやこの花館スロープにて
ミニ山野草や小鉢の販売致します

直ぐ近くの水の館では
小品盆栽展「春雅展」を開催していますので
沢山のイベントが一度に見れますので
回って来て下さい

イベントに向けて嚴島野茨を
軽く掃除して
値札を付けています


寒葵や小型の野生蘭も芽を出して来て
見て居る時間が増えて
イベントの用意が進みません
明日の朝は5度の予報ですので
外に出したモノは外の棚上で
両サイドのビニールは全開にして
多肉ちゃんの箱は
発泡スチロールの蓋だけして帰っています
来週は寒の戻りが有る見たいで
もうどしたら良いのか
分かりません