小雨が一日中降って
気持ちが上がらない日でしたが
ハウスの中で植物を同じモノに詰め合わせて
外の棚上に出していますが
この時期は芽出しも有り
置き場所が大変重要な季節です
雪割小桜ですが
ハウスの真ん中の棚で東側に居ますが
暗いのか東側に首をかしげています 上には、ダイオネットが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/ee92e85c8a7f958f4fdf32da3fa93d6f.jpg)
此方は東側サイドの棚で 上には、ビニールだけですので明るい
この時期には日が良く当たる所が良いみたいなけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/b3d4b49ff5518a06cfce95eb3c556990.jpg)
黒松で
2016年に発芽していますが
生えた所や置き場所で随分と変わります
右側の苗は池田の路地苗で 強いけど、思った様には姿は変わらない
左側はハウスの中で育苗ケースに 細くて柔らかいので姿は創りやすいけど、弱い(枯れる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/2cbc874142c2c37f9686400a035ff095.jpg)
幹の太さや葉の張りや色が違うでしょう
此方はハウスの外で育苗ケースで冬を越したモノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/0fec80a7509beeaa9befca394db8006a.jpg)
去年の10月に3本植えでハウスの中で冬を越しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/3e85671a8da300a677e78535e2232fde.jpg)
私的にはミニ山野草セットには
いじけた背の低いモノで
姿を創るモノは細くて長いモノが
でも枯れなくて強いモノが一番で
やっぱし路地苗ですよ。
気持ちが上がらない日でしたが
ハウスの中で植物を同じモノに詰め合わせて
外の棚上に出していますが
この時期は芽出しも有り
置き場所が大変重要な季節です
雪割小桜ですが
ハウスの真ん中の棚で東側に居ますが
暗いのか東側に首をかしげています 上には、ダイオネットが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/ee92e85c8a7f958f4fdf32da3fa93d6f.jpg)
此方は東側サイドの棚で 上には、ビニールだけですので明るい
この時期には日が良く当たる所が良いみたいなけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/b3d4b49ff5518a06cfce95eb3c556990.jpg)
黒松で
2016年に発芽していますが
生えた所や置き場所で随分と変わります
右側の苗は池田の路地苗で 強いけど、思った様には姿は変わらない
左側はハウスの中で育苗ケースに 細くて柔らかいので姿は創りやすいけど、弱い(枯れる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/2cbc874142c2c37f9686400a035ff095.jpg)
幹の太さや葉の張りや色が違うでしょう
此方はハウスの外で育苗ケースで冬を越したモノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/0fec80a7509beeaa9befca394db8006a.jpg)
去年の10月に3本植えでハウスの中で冬を越しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/3e85671a8da300a677e78535e2232fde.jpg)
私的にはミニ山野草セットには
いじけた背の低いモノで
姿を創るモノは細くて長いモノが
でも枯れなくて強いモノが一番で
やっぱし路地苗ですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます