今日の朝は雨が降っていますが
私と植物達には潤いの雨で喜んでいます
昨夜は車で帰っていますので
5時頃からハウスに上がって 流石に雨で曇っていますので、植物がよく見えません
植物の詰め合わせをして
外の棚へ出したり
ハウスの中でも移動をしています
挿し木から約4回ハウスの中を移動して 植物によっては外の棚へ出ない子もいますので
外の棚上へ行きます
お手伝いさんも家で挿し木をしたそうですが
直ぐにカリカリになって枯れたそうで
置き場所(日当たり)などと挿し木する枝の説明をしています
舞鶴草の芽が出て来て
今年は沢山の花が咲きそう 鉢は、丹波のお気に入りですよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/b3826f6a9b24a6f4910c130e507d2b96.jpg)
舞鶴草(まいづるそう)
庭梅も咲いていますが
今年こそは地面に植えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/0f11e922d7073e6b0b298517845cbe62.jpg)
屋久島萩もハウスに有る樹は挿し木では根が出ませんので(私だけかも)
今年こそは裏の土手に植えるぞう
私と植物達には潤いの雨で喜んでいます
昨夜は車で帰っていますので
5時頃からハウスに上がって 流石に雨で曇っていますので、植物がよく見えません
植物の詰め合わせをして
外の棚へ出したり
ハウスの中でも移動をしています
挿し木から約4回ハウスの中を移動して 植物によっては外の棚へ出ない子もいますので
外の棚上へ行きます
お手伝いさんも家で挿し木をしたそうですが
直ぐにカリカリになって枯れたそうで
置き場所(日当たり)などと挿し木する枝の説明をしています
舞鶴草の芽が出て来て
今年は沢山の花が咲きそう 鉢は、丹波のお気に入りですよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/b3826f6a9b24a6f4910c130e507d2b96.jpg)
舞鶴草(まいづるそう)
庭梅も咲いていますが
今年こそは地面に植えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/0f11e922d7073e6b0b298517845cbe62.jpg)
屋久島萩もハウスに有る樹は挿し木では根が出ませんので(私だけかも)
今年こそは裏の土手に植えるぞう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます