草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

丹波焼の擂鉢に入った、姫撫子(ヒメナデシコ)

2012-05-05 08:29:14 | 道端ギャラリ

やっと咲いて来ました、姫撫子

大好きな丹波焼の擂鉢の中で

去年も同じ場所に有ったのですが

冬の間は何処かにお引越ししていたのでしょう?

鉢が盗られたのか

割れて捨てられたのか心配していましたが

少し前から何時も場所に置いて有りましたので

一安心

花が咲いて来ましたのでご覧下さい

Img_4458

姫撫子は多分!

草土舎のモノと同じかと思いますが

この仲間は品種が多くて同定は出来ません。

 ※擂鉢の画像も有るのですが

  特定の方には、場所が解る数字が写ていましたので

  今回はお見せ出来ません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「柳宗悦と丹波の古陶」へ行... | トップ | お出かけ日和でした? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

道端ギャラリ」カテゴリの最新記事