毎日寒い日が続きますが
ハウスの中では挿し木の天梅が
芽を出して来ています 葉が落ちたモノからも芽生えて来ます

天梅(てんのうめ)
沖縄付近の隆起サンゴ礁などと
海岸べりの岩場などに生えて居ますが
寒さにも強くグランドカバーに使われる樹で
外の棚上でも鉢植で冬を越しています 寒冷紗は、有りません
裏の土手にいます親木も
新芽を伸ばして来ています


普通はこの時期にはじっとしているものですが
同じ所に生えている針蔓柾は
寒さに弱く外の棚上で霜に当たると
枯れてしまいます
ガーデン和光さんに勤めていた頃は
送って来ました天梅から
沖縄千鳥がよく出て来まして
抜いてはポットに植えていましたよ
ハウスの中では挿し木の天梅が
芽を出して来ています 葉が落ちたモノからも芽生えて来ます

天梅(てんのうめ)
沖縄付近の隆起サンゴ礁などと
海岸べりの岩場などに生えて居ますが
寒さにも強くグランドカバーに使われる樹で
外の棚上でも鉢植で冬を越しています 寒冷紗は、有りません
裏の土手にいます親木も
新芽を伸ばして来ています


普通はこの時期にはじっとしているものですが
同じ所に生えている針蔓柾は
寒さに弱く外の棚上で霜に当たると
枯れてしまいます
ガーデン和光さんに勤めていた頃は
送って来ました天梅から
沖縄千鳥がよく出て来まして
抜いてはポットに植えていましたよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます