草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

苔玉創り

2011-06-24 21:11:51 | お仕事

台風の、風でしょうか

よく、吹いて

ポットの中は、渇いて渇いて

朝から水遣りをして、発送の用意

お得意様への、荷物も出来て

さあ、苔玉創り

棠梨(桷、ずみ)で、根が面白いモノが有りましたので

根上がりの、苔玉

                           Img_2471_2

こんな感じですが、出ている根は水苔などで覆って

乾燥を防ぐのが、基本ですが  (左には、切った幹)

                           Img_2475_2

この樹は初めから、姿もよく

根元の土を取ると、力のある曲があり

そこの所を出して、苔玉に

櫨(はぜ)も、創りましたが

少しの「ゆすり」(右に左に、小さく曲がる)で

風を感じて頂くのは、、、むずかしい。

                        

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤松苔玉、広島へ | トップ | 腰赤燕 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事