草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

カーナビゲーションで、豊明様と東海雅展に行って来ました。

2016-02-27 17:52:50 | 展示会
朝の3時からハウスに寄って    
 行ってくるで、大人しく留守番しといてゃ
と子供達に言い聞かせて
豊明様のトレードフェアに出掛けています
夜の高速道路もライトが新しいLEDタイプが付いて居ますので
明るくて見やすいです
道も空いていて
自動で前の車に付いて走りますので    前の車が減速したら私の車も減速して付いて行きます
そんな事をしながら
5時半には市場に着いています      途中の御在所パーキングに寄って食事もしています
早くから下見をしていますが     他にも、三人程早くに見て居る人が居ました
気になるモノが見つけられません

豊明駅の表側でこんな作業車も見て居ます
この駅は線路の数が多くて
色んな電車が止まっています

犬塚明松園さんのブースですが
ブース大賞を頂いていましたよ   ※29日訂正です ベストプランツ大賞でした

花壇苗を展示しているブースで
場違いの鉢に入った(これが、本当のモノを楽しむ、味わう事だと思いますが)
藪柑子でしょうが

何人の人が鉢に気づいた事でしょうか?
幸いな事に私は気づきましたが
立派な鉢に草を入れた方の
気持ちの高さに驚いています     鉢が、分かったかと言っている様でした
フェスブックで「てのひらの伝統園芸」を検索すると鉢などが出て来ます
 
この後に庄内緑地公園での    カーナビが無いと行けませんが
東海雅展にも行っていますので
明日にでも。
   ゴミが落ちていない広々とした綺麗な公園でした、勿論の事ですが、トイレも綺麗です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は、豊明さんで。 | トップ | 行って来ました、東海雅展。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

展示会」カテゴリの最新記事