草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

頂きました。

2012-12-25 23:41:25 | お手伝いさん

今日はクリスマス

私も、お手伝いさんから

こんなモノを頂きました

Img_5951 Img_5952

おっちゃんは嬉しい

お手伝いさん、ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきまへん。

2012-12-24 22:17:33 | お仕事

朝から今日は特に寒くて

両手の親指も痛いから

細かい仕事が出来ません

山野草は植え込みの芽の深さが色々で

セリ科の植物などは少し深植えでも

芽が出てきますが

落葉して芽だけのモノは難しい

ロゼット状のモノは植え込み方法に

特殊なやり方もありますが!!!

                                                      .

今日は植物には触らずに

その代わりに帳面の整理をして

集金に行ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は?

2012-12-23 17:32:18 | お仕事

朝から起きれません

両膝と両方の手の平が痛くて

真っ赤に晴れ上がった両膝

紫色になった両方の手の平

一回で両方撫でれるからまだいいか!

今日は、市場にフキタンポポを出荷しただけで

ケースの整理をして車の中で寝ていました

やっぱり疲れているのでしょう。


「八重山猩々袴」 草丈10センチ位で咲き

5ミリ位の花です。

Img_5950   八重山猩々袴

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました、尼崎スポーツの森。

2012-12-22 19:00:32 | お出かけ

やっとこさ、アイススケートへ行きます

カーナビもセットして   (遠周りでしたが)

途中にマクドナルドに寄って

お昼のご飯替わりに走る車の中でハンバーグを食べて

「尼崎スポーツの森」アイススケート場へ

わたしは30数年振りに

お手伝いさん二人は初めてです。

Img_5944

                                                      .

スポーツの選手は一日練習を休むと

取り戻すのに何倍もの日にちが掛かると言いますが

恥ずかしい位の滑りでした

クロスも出来ないし8の字なんかとても出来ません

中学生の頃はどこのスケート場でも

ブイブイ言わしてたのに!

どこのスケート場に行っても

そこのリンクの悪立が後ろを付いて来ますので

振り切って転ばします

そうすると大概はやくざではありませんが

挨拶をしに来ます

そんな昔を思い出して

歳を重ねた事を実感しています。

    転んで打った両膝と両手の親指が痛い

でもお手伝いさん達とスケートに行けて楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時も、思う事。

2012-12-21 21:35:01 | 学問

ラベルの役割

植え替えなどでラベルを取った時に生産者の名前が解ります様に

草土舎の名前は土の中に有ります

植物の名前は出来るだけですが

草土舎では漢字で表記しています

振り仮名は日本の植物は平仮名で

外国種又は不明種は片仮名で書いています

外国種は時には和名で表記している事もあります。

                                                  .

本題に入りますが久しぶりに見たモノに

常盤姫苺!(トキワヒメイチゴ)のラベルが付いていました

Img_5942     姫冬苺

私が覚えていた名前は姫冬苺(ヒメフユイチゴ)

台湾の植物で別名「新高苺」と思います

20年も前の事ですので

思い違いが有るかも?

間違っていたら年寄りの事と

笑って勘弁して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする