goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

やっと、終わりました。

2014-01-21 17:43:24 | 盆栽の種木

今日は昼前に

室さんが

デリカの5000キロ点検前に

ハウスに来てくれました

色々とお話をして

お昼のお弁当を配達で頼んで

久しぶりで

会話もはずみ楽しいお昼のランチでした。

お陰様でポットの長寿梅の整枝も終わり

鉢植えも二鉢整枝しました。

Img_6954  長寿梅(ちょうじゅばい)根上がり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりませんでした。

2014-01-20 17:15:26 | お仕事

午前中は調子が良かったのですが

昼からは曇り空になり

日向ぼっこしながらの

長寿梅の整枝はペースダウン

16時頃からは雨も振り出し

暗くて仕事も進みません

結局10数ポット残して

今日の仕事はお終いです。

今日は昼までに

好い樹がいくっか有りまして

楽しかった

こんな気分になったのは

久しぶりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は、雪景色。

2014-01-19 17:17:07 | お仕事

今日の朝は

予報通り白一色?

Img_6950

お昼にはお日様が

顔を出しますが

それでも

牡丹雪が舞っていました

私はハウスの中で

相変わらず

長寿梅の整枝

頑張れば後一日で終わりそうかな?

明日の最低温度は

予報では-6度

今年は一番の寒さです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、好きなモノで。

2014-01-18 19:32:58 | 山野草

事の始まりは

新谷慶馬先生の所へ

錦糸南天の事でお伺いした時に

棚下に生えていた

斑切鬼藪蘇鉄を頂いた事から始まり

これから羊歯マニアになりました

画像のモノは

Img_6945_2獅子磯馴れ鬼藪蘇鉄(ししそなれおにやぶそてつ

千里ケ丘で開催された万国博覧会の前の年

山陰海岸で豊岡市の田中氏が採集しました

獅子磯馴れ鬼藪蘇鉄

完全固定の超一級品です

値段の高い時は50万円はしていました。

次は斑入磯馴れ鬼藪蘇鉄

Img_6947   (ふいりそなれおにやぶそてつ)

出芽は綺麗な柄が出るのですが

後暗みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなモノも、いました。

2014-01-17 15:36:37 | 山野草

ハウスの中を探して見ると

色々なモノがいます

「松葉蘭」

Img_6940  松葉蘭「まつばらん」

名前に蘭が付きますが

羊歯の仲間です

植え替えをしていない鉢に

胞子で良く生えます。

やっと名前を思い出した

「獅子箆羊歯」

Img_6942  獅子箆羊歯「ししへらしだ」

小さく創ると葉先が獅子葉になりますが

棚下では日光不足で大きくなりますし

芸も甘く成ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする