草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

屋久島鶏尾蘭の、植え替え。

2014-06-25 17:55:41 | 山野草

今日の朝は薄曇り

とぼとぼと歩いていると

ご近所の奥さんが車で通って

私を見つけ

ハウスまで載せて貰いました

ありがとう。

                                      ・

今日は置きぱなしで

植え替えないと良くならないモノは   

根を触って

新しい用土で植え替えをすれば良くなります

乙女擬宝珠と屋久島鶏尾蘭を植え替えています

鶏尾蘭は捩摺りや唐松などと同じ

紡錘根ですので

茎と根の際に芽を持っていますから

根吹かしをします

Img_7412    屋久島鶏尾蘭(やくしまけいびらん)

画像の手前地上部が少ないポットが

それです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて、しました。

2014-06-24 18:30:36 | 挿し木

今日の朝は薄曇り

毎朝6時すぎに家を出て

ハウスまでずうっと登坂を

50分掛けて上がっています。

                                      ・

朝から水やりをして

まずは斑入白丁花の穂切りから

地植えのモノは

間延びして良い穂が採れずで

50位挿して

後は初めて挿し木をします

浜ぼう

君は着くんだろうか?

Img_7411    浜ぼう(はまぼう)

                                     ・

今年なって初見えのかまきり君

虫取りは頼むでぇ。

Img_7409

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ううん、解りません。

2014-06-23 18:04:22 | 山野草

今日の朝は薄曇り

それでも影を選んで

ハウスに上がっています。

                                      ・

前は良く出来たのに

ここ2~3年は挿し穂が出来ない

Img_7404   斑入姫竹(フイリヒメチク)

斑入姫竹

肥料をやると駄目なのかなぁ

又肥料をやってしまったけど。

                                      ・

等々最後のポットになった

Img_7399  小町百合(コマチユリ)

小町百合

大きなポットに植え替えて

種取りの親木になります。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、挿し木。

2014-06-22 18:19:34 | 挿し木

今日の朝は小雨

昨日にはもっと降ると思って

長靴を履いて帰ったので

長靴を履いてハウスに上がっています。

                                      ・

朝一番から大植さんに

杉苔を納品して

帰りになか卯さんに寄って

すき焼き丼の大盛りを買って

帰っています

ハウスに帰ったら

雨も上がって来て

Img_7394    化粧柳(けしょうやなぎ)

化粧柳の穂を切って

挿し木をしています。

                                      ・

雄木が無いのに

実が良く付く白檀

Img_7395  白檀(しろまゆみ)        野生種は殻が桃色ですが、白檀は殻が白色

地面に植えて2年         自然実生も生えていますが、白檀には成りません

やっと挿し穂が取れるだけ

伸びてくれましたので

Img_7397

一節で挿しています。

                                       ・

蛇苺はハウスの中では

思っているより

葉が大きく成りましたので

大きい葉は切って

Img_7398  蛇苺(へびいちご)

又外の棚上に置いています

自分の思った大きさに創るのは難しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、お疲れ模様です。

2014-06-21 18:29:23 | 挿し木

今日の朝は曇り空

朝は毎日曇っていて欲しいなぁ

                                       ・

あれもこれもする事はいっぱいあるのに

体が動きません

やっと昼からエンジンがかかり

ミニ山野草セットを一つ拵えて

発送の用意して

ラベル切りをしています

母親が家にいた時は

やって貰っていたのですが

母親がいなくなってからは          まだ生きてますが

何でも自分でしなくてはならないので

大変です

小さな事ですが

年寄りの力が凄いのが解りませんでした

お母さんありがとう

Img_7393    宮古島草(みやこじまそう)

縁が有って何かに付いて来ました

半日花ですが

好きな花の一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする