草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

今の私

2019-12-26 21:13:00 | お手伝いさん
今日の朝は
小雨が降っていて
お天気予報は当たっていますが
その後の予報は
当たっていませんで
お昼過ぎまで降っていました

お昼を頂いてから
陽春園さんに在庫品を引き取りに
台車に乗せて
雨の当たらないところに
置いて有りました、、、ご配慮を有り難う御座います
雨に濡れて水が出るモノを
積んで帰るには、、、ううん、どうしょうかと
帰りに
あいあいパークに寄って、、、何年ぶりでしょうか
展示品を見ましたら
和物は奥の隅に少しだけ、、、寂しい
出す人がいないのか
人気が無いのか
売れないから置かないか
山本らしさが
薄くなっていました

頑張って
新しく出来ました
ロイヤルホームセンターへも寄って、、、どちらも帰り道ですので
綺麗でした
近隣のホームセンターとは大違い
展示の仕方も今風になって
小さな園芸店では
品物の量と広さで降参ですが
技術と経験で勝負、、、これは怪しいですが
知識ではもう直ぐに負けると思う
資金力ではとても?
こちらも和物のコーナーは僅かで
売れない商品かなあ
これからは和のわかる人が増えてくるので、、、ジジイとババアが
日本の気候風土に合った、、、感性にも合った
山野草や小さな盆栽擬きが
草は早くに出来ますが
※本当は草はわがままで気難しく創り難いのですが
盆栽となると時間とお金がかかりまので
金無し年寄りには難しいですが
今風の盆栽擬きで
ただ鉢に入って
針金(アルミ線)が巻いて
曲げているだけのモノからでも始めて
奥は深いですぞお
水を掛け肥料をやって
四季の移ろいを感じて
長生きをして下さい、、、そのうち、ええ時も有りますかも
寄り道で長くなりましたが

ハウスに帰ると
えいちゃんが
私のおやつを持って来ました
何度か見に来ていたみたいです
小学二年生で
お母さんのお腹にいる時からの
お手伝いさんです
ハウスに来ると
置いて居るモノが珍しいのか
何でも触って聞きます
無線機を触って
ヘッドランプを頭に着けて
暗い所を見て回っています
クリスマスプレゼントに貰った
本の話をして
私の似顔絵も描いて


右側は
帽子を被った
肥えた私で
左側は
少し痩せ顔で
髪の毛は多めの私です
帰りは家まで送って、、、これがとても大事な事と思っています
何度も
はっきりと
あるがとうの言葉を聞いて、、、これが大事でハウスに来る子は言えます
さよならをしています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて

2019-12-25 19:07:00 | お仕事
今日の朝は
とても寒い
寒くて寒くて


今年一番の寒さで
ストーブは二台点けて
間で落ち葉取りをしていました

挿し木苗の植え替えもしていますが
清姫もみじもは根を出したのは
僅かでしたが
一本だけ
将来が楽しみな樹が有りました

筑波欅(流通名)
足元が逆になっていますので


足元で捻って
樹の向きを変えています



長寿梅の根伏せ苗を
触っていますが
良い樹になれば
来年の春雅展にでもと
頑張っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとクリスマスが

2019-12-24 19:22:00 | お手伝いさん
今日の朝は
落ち葉取りから始まり
西洋鎌柄の手直しをして
外で赤茶色になった黒松


肥料をやって
ハウスに入れています
お昼からは
温度も上がって来て?
サイドの上に
なんか忘れましたが掛けています




去年までは
植物の上に掛けていましたが、、、その前は、新聞紙を掛けていました
※訂正です、去年も同じ事をしていましたので
新聞紙を被せて居たのはその前にです
夕方に掛けて
朝に取るのが
手間ですので
楽チンしています

挿し木苗の植え替えを始めています
ケースに挿していますが
相変わらず
活着率は悪いです


成績の良かったのは
白花長寿梅だけです、、、あ、檀も良かったです
越ノ小林檎は
少しだけ根を出していますが
花芽までは?
裏に植えた親木は
花芽が有ると思いますので
どんな形の実がなるのか
わくわくして
春を待っています

夕方に
お手伝いさんから
おねだりのラインが来ました
私が間違わずに
注文が出来る様に
欲しいモノのページも付けて、、、注文するヨドバシのページです
時代は変わっています
遅れずに?
ゆっくりとまったりとやって行きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ

2019-12-23 21:20:00 | 盆栽の種木
今日の朝は
ストーブを点けている
時間が長い
中々仕事に入っていけません

年末ですから
片ずけもしていますが
直ぐに気が変わって
別の事をして

西洋鎌柄の実生苗から
最初から自然の曲が有りましたが


太い所に有りました
芽を取っています
他にも実生苗の選別品が
有りますが
いずれには?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼちと

2019-12-22 19:20:00 | ハウス
今日の朝は
雨が落ちて来そうでしたが
何とか
昼過ぎまで持って
小雨が降り始めています
予報では
雨が(雪が)なっていましたので
倉庫から
天井の雪を溶かす
丸型のストーブを出して、、、灯油食いです


ぼちぼちと雪対策で
火が付くか
確認をしていますが
火を付けないで
春を迎えたいなあ

小鉢も出て来ましたので
自分用と販売用に
分けていますが
ちょっとええのが出て来たから
値段付けが難しいです

今日は落ち葉取りをしただけで
帳面の整理をして
来年の
所得申告の用意をしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする