今日の朝は

右側は
小雨が降っていて
お天気予報は当たっていますが
その後の予報は
当たっていませんで
お昼過ぎまで降っていました
お昼を頂いてから
陽春園さんに在庫品を引き取りに
台車に乗せて
雨の当たらないところに
置いて有りました、、、ご配慮を有り難う御座います
雨に濡れて水が出るモノを
積んで帰るには、、、ううん、どうしょうかと
帰りに
あいあいパークに寄って、、、何年ぶりでしょうか
展示品を見ましたら
和物は奥の隅に少しだけ、、、寂しい
出す人がいないのか
人気が無いのか
売れないから置かないか
山本らしさが
薄くなっていました
頑張って
新しく出来ました
ロイヤルホームセンターへも寄って、、、どちらも帰り道ですので
綺麗でした
近隣のホームセンターとは大違い
展示の仕方も今風になって
小さな園芸店では
品物の量と広さで降参ですが
技術と経験で勝負、、、これは怪しいですが
知識ではもう直ぐに負けると思う
資金力ではとても?
こちらも和物のコーナーは僅かで
売れない商品かなあ
これからは和のわかる人が増えてくるので、、、ジジイとババアが
日本の気候風土に合った、、、感性にも合った
山野草や小さな盆栽擬きが
草は早くに出来ますが
※本当は草はわがままで気難しく創り難いのですが
盆栽となると時間とお金がかかりまので
金無し年寄りには難しいですが
今風の盆栽擬きで
ただ鉢に入って
針金(アルミ線)が巻いて
曲げているだけのモノからでも始めて
奥は深いですぞお
水を掛け肥料をやって
四季の移ろいを感じて
長生きをして下さい、、、そのうち、ええ時も有りますかも
寄り道で長くなりましたが
ハウスに帰ると
えいちゃんが
私のおやつを持って来ました
何度か見に来ていたみたいです
小学二年生で
お母さんのお腹にいる時からの
お手伝いさんです
ハウスに来ると
置いて居るモノが珍しいのか
何でも触って聞きます
無線機を触って
ヘッドランプを頭に着けて
暗い所を見て回っています
クリスマスプレゼントに貰った
本の話をして
私の似顔絵も描いて

右側は
帽子を被った
肥えた私で
左側は
少し痩せ顔で
髪の毛は多めの私です
帰りは家まで送って、、、これがとても大事な事と思っています
何度も
はっきりと
あるがとうの言葉を聞いて、、、これが大事でハウスに来る子は言えます
さよならをしています。