草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

なんとか

2020-09-24 20:51:00 | 出荷

今日の朝は
なんとか起きて
ハウスに上がっていますが
やる気が出ません

なんとか
陽春園様の追加をしなければと
鉢を洗って
値札を付けて
植物も出ていますので
新しい品種も入れて
追加しています
石は思っていた以上に
出て行き驚いています



お楽しみ品は
新しいモノが並んでいますが
はたして
どうなる事でしょうか?
四川常盤柿は、、、勿論雌木ですよ
老鴉柿の雄木で、、、詳しくは、都紅の実生木です
丸い毛が多い実が
成りましたのでご安心を


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう開きません

2020-09-23 22:45:00 | 植え替え
眠たくて目が開きませんので
もう寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました

2020-09-22 21:05:00 | 出荷
今日の朝は
忙しい
ハウスに上がると
まずはラベル切りから
出荷分に挿すモノを
掃除をして
オルトランや肥料をやりますが
野茨は痩せたヒョロヒョロな樹にしたくて
初めて肥料を貰っています



出来上がって
大阪植物取引所様に納品です
15時にハウスを出ていますが
国道は大阪方面へ帰る車で
もう渋滞です
大阪植物取引所に着くと
明日は見本市でので




イグールサムさんや
エアープランツが、、、お父さんや弟さんは出て来るのにお兄ちゃんの名前が出て来ません
歳ですので
ご勘弁を

正面には
売れ筋が並んでいますので
要チェック
受付の反対側には







草土舎のミニ山野草セットが並んで居ますので
買参人様
今回も
早めの先取りをお願い致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ませんでした

2020-09-21 21:15:00 | 出荷

今日の朝は
とても寒くて早くに起きています
今晩からは
冬モノのパジャマを着て
タオルケットから
薄い布団で寝ます

朝から出荷の用意でしたが
屋久島藪柑子を見て
一鉢創っていますので
苔が落ち着いたら

富士桜の品種で
「緑桜」ややこしい名前
前回は全滅でしたが
今回挿した分には


先に緑が見えて来て
軽く引っ張っても
抜けませんので
今回は根を出しでいます

台湾姫桜桃が咲いて来ました



出荷するモノを
全部出せませんでしたが
後、二品種です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後、四枚

2020-09-20 21:46:00 | 出荷

今日の朝は
一段と冷えて、、、もう涼しいでは無くて
長袖シャツでも丁度良いくらい

朝から大阪植物取引所様への
納品の用意、、、疲れるは

後、四枚創

後、四枚創ります
朝から掃除と肥料やりを
しながら集めています

10月出荷分も
肥料をやっています、、、肥切れで葉が黄色い





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする