北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。
今日の朝は
曇り空
肌寒いスタートです
8時を過ぎると
お手伝いさんがやって来て
二人でラベルの整理
あいうえを順に並べてくれて
お陰様で見やすく取りやすくなりました
ありがとう
お宝は近くに有ります、、、通り道に
お多福南天の斑入り
お宅、斑入りですよね
今日は暑くてハウスでは無くね
車の中でエアコンを付けてね
ねてましたね
家に帰ってもエアコンを回して
晩御飯を頂くと寝てました
鼻が詰まって寝苦しいのですが
気持ち良く寝ていました
今日の朝は
一年前もブログを見ていると
こんな画像が
姫特玉擬宝珠ですが
一年前は一芽でしたが
今年は三芽になっていますので
今年は花茎が短いタイプを、、、後ろのニポット
鉢に植えてみます
今日はお手伝いさんが来ましたので
二人でラベルの整理をしています
明日も来るそうですが
当てにして待ってるよ
今日の朝も
肌寒くけったいな陽気
ストーブこそ点けていませんが
薄いフリーズノジャンパは着ています
朝一で昨日から水を切って置いた
深山海棠、、、多分、蝦夷ノ小林檎
曲げています
外の棚の樹をパチパチし始め
直ぐに飽きて
出荷の用意
箱を作って
ミニ山野草をセットして
発送しています
新しいお客様で
ギャザリングや苔玉の先生です
宜しくお願い致します
発送が終わって
今日の仕事で
針蔓柾を6センチポットから
7、5ポットへ植え替えていますが
19時になって今日はおしまい
又、明日続きをします
帰ろかなと思いましたが
薔薇や梅擬が乾いていましたので
ここから外の棚の水やりを
約一時間程しまして終わる頃には
お決まりの雨
なんでやあ
今日の朝は小雨
ハウスに上がる頃には本降り
寒くて薄いフリーズを着て
ストーブを点けています
中々エンジンは掛かりませんが
何とか頑張り
長実野茨の傷んだ葉や枯れた実を取って
肥料とオルトランをやっています
久し振りに草友から頂いた
桃花駒繋
今年は少しでも増やして
皆様にお届け出来たらと
願っています
コックリ、コックリして
ブログを書き終われません
今日の朝は
曇り空、、、それぐらいで勘弁して下さい
朝一から針蔓柾をパチパチ
何とか
終わりそうな気配がしていましたが
あっちこっちと後から出てくる事で
終われません
寝てました
洗濯をしておかないと
明日に着替えるパンツが有りませんので
洗濯だけはして寝ます