今日は、夏至、新月、さらに、午後から部分日食ですね。インドでは、アーユルヴェーダのドクターも、昔の聖者さんや神秘家と尊敬されてきた人達は、日食の間、太陽の光を避けて、カーテンも閉じて、お部屋で静かに座って呼吸法や瞑想をすることをすすめています。
以前、私のブログでもご紹介していました。こちらから一部を引用しますね。
“アーユルヴェーダの古典に日食や月食は不吉な日のひとつと記されています。
ちょうど、数日前にアシュタンガサングラハという古典の中にでてきました。
このブログを更新する予定はなかったのですが、どうしても気になったので
書き込むことにしました。
今通っているアーユルヴェーダ大学の古典の先生は、「昔のことだから、現代では、学校は通常通り休みではない」とおっしゃっていましたが、アメリカでラッド先生がある患者さんに話していたことが印象に残っています。
たしか、顔の半分に影のような痕のあるクライアントさんの
原因が、生まれた日が日食の日だったと思います。
お母さんが日食をみたせいではないかとたずねると、たしかに誕生日は日食の日だったらしいとか。。
日食や月食の時間に、なにを意識しているか、とても注意するべきだとおっしゃっていました。”
ちょうど、数日前にアシュタンガサングラハという古典の中にでてきました。
このブログを更新する予定はなかったのですが、どうしても気になったので
書き込むことにしました。
今通っているアーユルヴェーダ大学の古典の先生は、「昔のことだから、現代では、学校は通常通り休みではない」とおっしゃっていましたが、アメリカでラッド先生がある患者さんに話していたことが印象に残っています。
たしか、顔の半分に影のような痕のあるクライアントさんの
原因が、生まれた日が日食の日だったと思います。
お母さんが日食をみたせいではないかとたずねると、たしかに誕生日は日食の日だったらしいとか。。
日食や月食の時間に、なにを意識しているか、とても注意するべきだとおっしゃっていました。”
また、以下は、インドの神秘家OSHOの言葉です。
“太陽は、私たちが普通に思っているような静的な火の玉ではなく、むしろ無限に活発で、動的な炎の有機体である。太陽はその気分を毎瞬変える。そして、太陽がほんのちょっとでも気分を変えたとき、地球の生命は影響を受ける。地球は、太陽に何も起こることなしには、何も起こらない。日食であるとき、森の鳥たちは、24時間前からさえずりを止める。日食のあいだ全体、地球全体が静かになる。鳥はさえずりを止め、森の動物たちは皆、ふさぎこんで、おびえて、不安だらけになる。猿は、彼らの木を捨て、下に降りてくる。彼らは、彼ら自身を、明らか庇護するために群れをなす。そして、驚いたことに、それらの猿たちは、いつも噂話していて、叫び声をあげているのに、日食の時間には、とても静まり返って、瞑想者でさえも比較に及ばないくらいだ。”Osho
日食や月食を直接目でみようとすると、心や思考を乱すとも言われています。
また、インドでは、日食や月食、新月や満月のときのお祈りや思い、考えは何倍も強くするといわれています。
この機会に、日食や月食の間は、目を閉じて心の内側をみる機会にしませんか?
今日は、新月で、日食です。
こころからだの幸せは、いまここにあることに感謝して、お部屋で瞑想したり、静かにすごしたいと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大好評!ZOOM オンライン イベント
「Vol2!!免疫力のスピリチュアリティwith ハンサ&マジュヌ」6/23(火)20:00-21:30
お申し込みは、こちらから。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
はじめてみませんか?オンライン体験講座のご案内
初開催「こころとからだの幸せは、今ここにある!!健康法〜朝食前におすすめの習慣3つで気分スッキリ」体験講座
6月25日(木)11時〜 または 6月26日(土)20時〜
お申し込みはこちらから
のご案内はこちらから
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アーユルヴェーダでセルフヒーリングを学ぶ3週間 オンライン講座開催決定!!
今日のご機嫌、こころの湯加減は、
わたしが決める!
感情、心、体のバランスをとって免疫力を高めて
あたらしい自分を生きるための
取扱説明書を作りましょう。
ベーシックセルフヒーリングコース全5回
開催日)①7月7日(火)19:30~21:30
②7月10日(金)19:30~21:30
③7月14日(火)19:30~21:30
④7月19日(日)19:30~21:30
⑤7月23日(木)19:30~21:30
&初めの7日間、毎朝7時から20分間
7月8日〜14日 朝7:00~7:20
場所)毎回 @ZOOMオンライン
*5回講座で学べること
頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法を学びます。
3週間のプロセスでは、初めの7日間、毎朝7時から20分間、Dr.ハンサによるオンライン呼吸法があります。こころの奥に溜め込んだ感情をすっきりおそうじする毎朝の習慣を作れると、体も心も大きな変化を経験するでしょう。仕事の効率も大幅にアップ!起き抜けで、仕事前に行く前にすっぴんで参加できます。
アーユルヴェーダには、サンスクリット語で書かれた歌のつまった三大医学書があります。その中から、基本の教えの歌を理解し、実践する方法を学びます。頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法。
詳細&お申し込みは、こちらへどうぞ!
日食や月食を直接目でみようとすると、心や思考を乱すとも言われています。
また、インドでは、日食や月食、新月や満月のときのお祈りや思い、考えは何倍も強くするといわれています。
この機会に、日食や月食の間は、目を閉じて心の内側をみる機会にしませんか?
今日は、新月で、日食です。
こころからだの幸せは、いまここにあることに感謝して、お部屋で瞑想したり、静かにすごしたいと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大好評!ZOOM オンライン イベント
「Vol2!!免疫力のスピリチュアリティwith ハンサ&マジュヌ」6/23(火)20:00-21:30
お申し込みは、こちらから。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
はじめてみませんか?オンライン体験講座のご案内
初開催「こころとからだの幸せは、今ここにある!!健康法〜朝食前におすすめの習慣3つで気分スッキリ」体験講座
6月25日(木)11時〜 または 6月26日(土)20時〜
お申し込みはこちらから
のご案内はこちらから
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アーユルヴェーダでセルフヒーリングを学ぶ3週間 オンライン講座開催決定!!
今日のご機嫌、こころの湯加減は、
わたしが決める!
感情、心、体のバランスをとって免疫力を高めて
あたらしい自分を生きるための
取扱説明書を作りましょう。
ベーシックセルフヒーリングコース全5回
開催日)①7月7日(火)19:30~21:30
②7月10日(金)19:30~21:30
③7月14日(火)19:30~21:30
④7月19日(日)19:30~21:30
⑤7月23日(木)19:30~21:30
&初めの7日間、毎朝7時から20分間
7月8日〜14日 朝7:00~7:20
場所)毎回 @ZOOMオンライン
*5回講座で学べること
頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法を学びます。
3週間のプロセスでは、初めの7日間、毎朝7時から20分間、Dr.ハンサによるオンライン呼吸法があります。こころの奥に溜め込んだ感情をすっきりおそうじする毎朝の習慣を作れると、体も心も大きな変化を経験するでしょう。仕事の効率も大幅にアップ!起き抜けで、仕事前に行く前にすっぴんで参加できます。
アーユルヴェーダには、サンスクリット語で書かれた歌のつまった三大医学書があります。その中から、基本の教えの歌を理解し、実践する方法を学びます。頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法。
詳細&お申し込みは、こちらへどうぞ!