あなたの毎日に楽しく実践!宇宙の叡智♪アーユルヴェーダドクターのブログ

アーユルヴェーダは、古代から人々を癒してきたインドの伝統医学です。おうちでできる簡単な免疫力アップ法!

アーユルヴェーダマッサージ

2020-07-08 23:56:55 | ラッド先生の診察室
こんにちは!

アーユルヴェーダでは、人気のオイルマッサージをおうちでやってみませんか?
アーユルヴェーダの浄化療法(パンチャカルマ)では、
2名のセラピストが左右から4本の手で
あたためた薬用オイルを使って
マッサージするもので
とても気持ちがよいです。

実は、
お家でできるセルフマッサージ

とても簡単で、
とっても気持ちが良くて
マッサージのあとにお風呂に入ったり
汗をかいて
タオルで拭くと
スッキリ!!
超おすすめなのです。

オイルは、台所にある
オリーブオイルや
キャノーラ油
ひまわり油
コーン油などをあたためて使えばオッケー。

乾燥肌の人、
体力をつけたい人や
ヴァータ (主に風と空の要素多め)の方
には、


太白ごま油がおすすめです。
ただし、中華料理などに用いられる茶色の胡麻油は、
用いられません。



日焼けするとすぐに赤くなりやすい人、
敏感肌の人
ピッタ(主に火と水の要素が多め)の方
には、

オリーブオイル、ひまわり油
がおすすめです。


ダイエット中の人や、

むくみやすい人、
しっとり肌の人、
カパ(主に水と土の要素の多め)の方
には、

コーン油や
キャノーラ油


を使ったり、
絹の手袋などで
マッサージするのもおすすめです。



オイルマッサージの後

お風呂に入って、
軽く汗をかき、


さっぱりして
お布団にはいると
とってもよく眠れます!!

オイルは、
小瓶に入れて
洗面器に入れた湯に浸して
あたためると簡単です。

もしくは、

手のひらに少量とって
あたためても良いですが、
気持ちよさは
断然、お湯などで温めたオイルです!

使い古したタオルなどをオイルマッサージ用に決めて、
一枚は、マッサージをするときに敷き、
1枚は、マッサージした後の余分な油を体からふき取るように
使います。
それから、お風呂に入って汗をかきましょう。

全身のマッサージをする余裕がなければ、
3点マッサージをしてみませんか?

のてっぺんと、
と耳の周り、
それから
足の裏の3箇所だけ!

簡単で、とても気持ちが良いです!!



ストアカ






大橋 美和子


東洋の叡智アーユルヴェーダ医学実践クラス








当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.




















アロエベラ

2020-07-07 23:43:13 | ラッド先生の診察室
こんにちは。

日本に帰ってから、3ヶ月。
先月、インドでもベランダで育てていた
アロエベラを通販で注文しました。
早速、日当たりのいい場所に置いたところ、
すくすく、のびのび、羽を広げたように大きくなりそうな気配。

日本では、アロエというと、
薬局でも売られている
キダチアロエのジュースが知られていますが、
アーユルヴェーダでは、アロエベラが一般的です。

アロエベラの方が、苦味が少ないようです。

別名、クマリと呼ばれます。
クマリは、直訳すると、少女という意味です。
少女のように若々しさを与え、女性の若返らせるためといわれています。

また、肝臓や脾臓、血液、女性の生殖器系によいお薬になります。
ピッタ(主に火と水のバランス)をととのえ、
からだの中の酵素が働きを強くして
子宮を若返らせる作用を持ちます。

アロエベラジュースを飲むときは、
小さじ2杯を1日3回、
ターメリックパウダーをひとつまみ加えて飲みます。
ただし、市販のジュースには、
添加剤が入っていて、
別の作用がでるかもしれません。
特に、濃縮ジュースをたくさん長期にわたって飲むと、
嘔吐や下痢、腹痛を引き起こすおそれがあります。

生理痛には、
アロエベラのゼリーやジュースを大さじ1杯と
黒胡椒茶さじ4分の1杯を混ぜて
1日3回飲みます。

痔には、アロエベラのゼリーやジュースを大さじ半分と生姜を少量まぜて、
痔が消えるまで1日2回飲みます。

やけどには、アロエベラのゼリーやジュースに
ターメリックパウダーをひとつまみ
混ぜて、
ペーストを作って、塗ります。

アロエベラは、アーユルヴェーダの肝臓によい錠剤や、女性のための液剤にも
よく使われています。

ただし、女性の方の妊娠中、生理中、子宮の出血には、使用を控えなくてはなりません。

東洋の叡智アーユルヴェーダ医学を一緒に実践してみませんか?
オンライン講座開催中。
こちら↓から どうぞ。




ストアカ






大橋 美和子


東洋の叡智アーユルヴェーダ医学実践クラス





当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.




















アーユルヴェーダの免疫力の秘訣(オージャス)

2020-07-06 20:10:09 | ラッド先生の診察室
オージャス、というサンスクリット語があります。

東洋の叡智アーユルヴェーダ医学の古典によると、
活力または免疫力という意味です。

それは、まるで蜂蜜が、たくさんの花から蜂蜜を集めるように、
体のいろんな組織からとれた純粋なエッセンス。


オージャス(活力、免疫力)は、循環器系を通して身体中をめぐり、
体の自然の抵抗力を維持します。
良い質のオージャス(活力、免疫力)をもつ人は
めったに病気になりません。

そのためには、
体のいろんな組織の強さが必要です。

オージャス(活力、免疫力)は、概念ではなく、アルブミンやグロブリンと比較されます。
つまり、
免疫系のこと。

ただし、
ワクチンを接種してえられる免疫のことではありません。

もともと感染症に抵抗するために
自然に私たちの体に備わっている
免疫力の事です。

オージャス(活力、免疫力)には、2種類あって、
片手分の量の生のオージャス(活力、免疫力)が全身を巡り
ほんの8滴しかない、
とっても微細なオージャス(活力、免疫力)は心臓へ行き

心臓の収縮を刺激します
もしも、心臓が止まると、
全身をめぐるオージャス(活力、免疫力)が流れなくなり、
死に至ります。

オージャス(活力、免疫力)は、
液状で、なめらかで、冷たくて、甘くて、
まるで蜂蜜のような味だそうです。
香りは、米を炒ったような、
少し白っぽくて、
黄色味がかったギー(純粋なバター)の色
をしているそうな。



病気は、感染してどれくらい経ったか、どれくらい深い組織まで
感染症に冒されたかによって強さが変わります。
病気にかかって急に進行する「急性」

病気が進行しないか、
または、
極めてゆっくり進行する「慢性」、 

その間で急激ではないが徐々に進行する
「亜急性」

に分けられます。

もし、ウイルスやバクテリアが
たくさんありすぎる過剰な状態にあれば、
慢性でしょう。
まるで、
体外からやってきたウイルスやバクテリアが
自分の体だと思ってしまっているような状態
かもしれません。
そのような、
外からやってきた「お客さん」が主人
になってしまっている
「慢性」の病気のとき、
オージャス(活力、免疫力)は、
弱っています。
もし、
体のなかでも特に大切な、
脳や心臓、髄膜(脳および脊髄の保護のための膜、硬膜・クモ膜・軟膜)が
冒されてしまうと、
オージャス(活力、免疫力)は、
戦う力がとても弱くなります。

オージャス(活力、免疫力)を損ねる原因
には、

交通事故などによる身体の障害
とても悲しい心理的なトラウマ
たくさんのバクテリアやウイルス、寄生虫
にさらされること
結核
慢性的な腹水症や糖尿病、喘息、
リウマチ性関節炎
がん
腸チフス
潰瘍性大腸炎などの重篤な疾患にかかること
また
妊娠中に誤った食事や生活様式、感情的なストレスをかかえているとき、

お腹の赤ちゃんのオージャス(活力、免疫力)に影響を及ぼします。

オージャス(活力、免疫力)が弱っている人

怖がりで
弱々しく
心配性で
聴覚、触覚、嗅覚、視覚、味覚が衰え、
肌の輝きを失い
精神的に弱り、
乾燥肌で
やせ衰えている


状態です。


オージャス(活力、免疫力)は
消化の火によって、
良くも悪くも
影響を受けます。

消化の火が正常であれば、栄養素の同化や吸収がうまく働き、
オージャス(活力、免疫力)も強く保たれます。

そのためには、
生活様式、
ストレス、
人間関係を改善する
ことが助けになります。

東洋の叡智アーユルヴェーダ医学は、
私たちの体の体質をタイプ別にわかりやすく分類し、
どんな食事や生活があっているのか教えてくれます。

オージャス(活力、免疫力)をアップする
食事法を一緒に実践しませんか?


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アーユルヴェーダでセルフヒーリングを学ぶ3週間 オンライン講座開催決定!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


今日のご機嫌、こころの湯加減は、

わたしが決める!

感情、心、体のバランスをとって免疫力を高めて

​あたらしい自分を生きるための

取扱説明書を作りましょう。

ベーシックセルフヒーリングコース全5回

開催日)①​7月7日(火)19:30~21:30  
   ②7月10日(金)19:30~21:30
   ③7月14日(火)19:30~21:30
   ④7月19日(日)19:30~21:30
   ⑤7月23日(木)19:30~21:30

&初めの7日間、毎朝7時から20分間
    7月8日〜14日 朝7:00~7:20

場所)​毎回 @ZOOMオンライン

*5回講座で学べること

頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法を学びます。

3週間のプロセスでは、初めの7日間、毎朝7時から20分間、Dr.ハンサによるオンライン呼吸法があります。こころの奥に溜め込んだ感情をすっきりおそうじする毎朝の習慣を作れると、体も心も大きな変化を経験するでしょう。仕事の効率も大幅にアップ!起き抜けで、仕事前に行く前にすっぴんで参加できます。
アーユルヴェーダには、サンスクリット語で書かれた歌のつまった三大医学書があります。その中から、基本の教えの歌を理解し、実践する方法を学びます。頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法。

詳細&お申し込みは、こちらへどうぞ




















———————————————————————————-
当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.
















ラッド先生の診察室

2020-07-06 00:45:39 | ラッド先生の診察室



今日は、1年のうち、特別な満月の日。
インドでは、お師匠さんに感謝を捧げる日です。
私にとってのアーユルヴェーダのお師匠さんといえば、
二人の脈診の名医がいらっしゃいます。

まず、
アーユルヴェーダに出会ったきっかけの、
インドのプネ市にある
ワゴリアーユルヴェーダ大学&病院
&がん研究センター
の創設者サダナンダ サラデシュムク先生

そして、
アメリカの
ニューメキシコ州の
アーユルヴェーディックインスティチュートで欧米へ
広く
アーユルヴェーダを教える
ヴァサント ラッド先生

です。


サダナンダ先生に初めてお目にかかったのは、1998年東京にて。

その出会いがなければ、
アーユルヴェーダを知ることもなかったのです。

そして、

ラッド先生にご縁があったのは、2002年インドにて。

このご縁がなければ、
アーユルヴェーダを続けていなかったでしょう。

先生の先生、そのまた先生のお話も、、

また、その先生にまなぶ者同士の学びも、

とてもとてもありがたいなあ、と感謝するばかりです。

今日は、あいにくのお天気ですが、

雲の向こうの満月に思いを寄せて、

教えていただいたことに感謝しています。

そして、どちらの先生からも

とにかく、はじめなさい!

十分学んだんだから!!大丈夫!!

と、

おっしゃっていただいた言葉を

心に

これから、楽しく!

オンライン講座やブログなどでお伝えしていきます。


特にこの10年は、
おふたりの先生の診療所に
朝晩通って
アシスタントしながら
アーユルヴェーダ大学修了して、
インターンして、
アーユルヴェーダ医師の免許を取得して、
マハラシュトラ州に登録して
アーユルヴェーダグラマでアーユルヴェーダ医として
カウンセリング&
ヴァサンタインスティチュートオブアーユルヴェーダ施設で
パンチャカルマトレーニング、
OSHO INTERNATIONAL MEDITATION RESORTで
アーユルヴェーダマッサージ&
バンドで音楽演奏
ほか。。
いろいろ兼業しながらも
先生の診療所通いを毎日最優先にしてきました。
そういえば、
この11年間、
インドのプネを2ヶ月も離れたのは、
昨年が初めて
でした。

それまでは、
2週間も
離れていなかった。。
そして
今年は
ロックダウン前から帰国中。

アーユルヴェーダ診療所では、
先生の一挙手投足からひとときも目を離さず、
理解できないマラティー語やヒンディー語も
意味はわからなくても
とにかく耳を澄まし、
始めは、
処方の意味がわからなくても
先生の言われるままに
ひたすらメモして、
学んできました。

写真は、
アーユルヴェーダ診療所で、ラッド先生の患者さんを検眼鏡で覗き込んでいる私と丁寧に指導してくださっているラッド先生

こうして、
処方をメモしていったノートは100ページのものが20冊以上。。
(インドにおいて帰ってきたまま、ロックダウン中なので数えられないけれど。。)
1ページ1症例。
ということは、
2000症例は越えている。。。



特にラッド先生の診療所では、
はじめは、
みるだけだったのが、
脈をきかせてもらったり、
レントゲン写真をみせてもらったり、

そして、

診療所の鍵を預かり、

先生がこられる前に、
お掃除して、
お線香焚いて
診療所を開けるようになり、
患者さんからの電話を受けたり、

患者さんの
血圧を測ったり
目薬入れたり
施術を手伝ったり
脈をきいたり、


いつのまにか、

先生がやりとりしきれない患者さんからの
相談を受けることになったり、
新しくこられる生徒さんに
教えたり、、、

そうしているうちに、
いつのまにか、
何かが、
身についている
という実感がでてきていました。

今年は、12年目になる予定でした。
が、
ロックダウンのため、
2009年以来初めて、
この満月の日を
ひさしぶりに
日本で感謝して、

そして、
学んだことを
お伝えできる機会をいただいていることに
感謝して、

読んでくださっている方へ
感謝をこめて!

ありがとうございまーす!!

先生から教えていただいて
うれしかったこと、
役に立ったこと、
ありがたかったこと
たくさんあります!
お伝えできる機会があると、
ついつい
話しすぎてしまうくらい、、


これからも、どうぞよろしくお願いします‼️🙏✨🥰

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アーユルヴェーダでセルフヒーリングを学ぶ3週間 オンライン講座開催決定!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


今日のご機嫌、こころの湯加減は、

わたしが決める!

感情、心、体のバランスをとって免疫力を高めて

​あたらしい自分を生きるための

取扱説明書を作りましょう。

ベーシックセルフヒーリングコース全5回

開催日)①​7月7日(火)19:30~21:30  
   ②7月10日(金)19:30~21:30
   ③7月14日(火)19:30~21:30
   ④7月19日(日)19:30~21:30
   ⑤7月23日(木)19:30~21:30

&初めの7日間、毎朝7時から20分間
    7月8日〜14日 朝7:00~7:20

場所)​毎回 @ZOOMオンライン

*5回講座で学べること

頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法を学びます。

3週間のプロセスでは、初めの7日間、毎朝7時から20分間、Dr.ハンサによるオンライン呼吸法があります。こころの奥に溜め込んだ感情をすっきりおそうじする毎朝の習慣を作れると、体も心も大きな変化を経験するでしょう。仕事の効率も大幅にアップ!起き抜けで、仕事前に行く前にすっぴんで参加できます。
アーユルヴェーダには、サンスクリット語で書かれた歌のつまった三大医学書があります。その中から、基本の教えの歌を理解し、実践する方法を学びます。頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法。

詳細&お申し込みは、こちらへどうぞ




















———————————————————————————-
当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.


























元気がでないのは、歳のせい、、とは限らない!

2020-07-04 23:47:46 | ラッド先生の診察室
こんにちは。
ここ数日の大雨で、
気温も下がったり上がったり、、、
体調の変化が気になっていませんか?

なんとなく元気がでないなあ、というとき、
ひょっとしたら、こんなサインがありませんか?

□エネルギーがあまりない
□体が重たい
□落ち着かない
□やる気がしない
□消化不良
□痰や粘液質がみられる
□汗、尿、便がでにくい
□味に鈍くなった
□疲れている



これらは、アーユルヴェーダでは、
未消化物(アーマ)、
つまり食事がきちんと消化されないで体に残ってしまっているもの
があるサインといわれています。

消化とは、本来、栄養と老廃物に分けて、
栄養をからだに取り込み、
老廃物を出す助けをします。
ところが、消化の火が弱いと、
栄養にもならず、
老廃物にもなりきれなかった
体を汚すもの(未消化物)として
胃や腸にとどまります。



その体を汚すもの(未消化物)がネバネバしたものとなり、
細胞に栄養を送る経路を塞いでしまい、上記のような症状をおこします。

そんなときは、
消化力をアップ!
したり、
未消化物を排泄!
させる方法をとることが
上記のサインの解消法です。

例えば、
運動、
呼吸法、
消化に良い食事、
食べすぎないで腹八分
冷たい飲み物を控える
白湯を飲む
食べ合わせを避ける

など、
シンプルなど方法がいろいろあります。




そして、

□エネルギーが満ちた!
□体が軽い!
□落ち着きがある!
□やる気がいっぱい!
□消化がいい!
□痰や粘液質のない!
□汗、尿、便がでやすい!
□味に敏感になった!
□疲れを感じない!

となる方法を、
東洋の叡智アーユルヴェーダを学んで、
でおうちで一緒に実践してみませんか?

先日のアーユルヴェーダトークライブ
でご紹介した
超簡単な呼吸法
を実践いただいた方からも
スッキリした!
体が気球のように軽くなった!!

とのうれしいお声をいただいています。
締め切り間近!少人数制!!
お待ちしています!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アーユルヴェーダでセルフヒーリングを学ぶ3週間 オンライン講座開催決定!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


今日のご機嫌、こころの湯加減は、

わたしが決める!

感情、心、体のバランスをとって免疫力を高めて

​あたらしい自分を生きるための

取扱説明書を作りましょう。

ベーシックセルフヒーリングコース全5回

開催日)①​7月7日(火)19:30~21:30  
   ②7月10日(金)19:30~21:30
   ③7月14日(火)19:30~21:30
   ④7月19日(日)19:30~21:30
   ⑤7月23日(木)19:30~21:30

&初めの7日間、毎朝7時から20分間
    7月8日〜14日 朝7:00~7:20

場所)​毎回 @ZOOMオンライン

*5回講座で学べること

頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法を学びます。

3週間のプロセスでは、初めの7日間、毎朝7時から20分間、Dr.ハンサによるオンライン呼吸法があります。こころの奥に溜め込んだ感情をすっきりおそうじする毎朝の習慣を作れると、体も心も大きな変化を経験するでしょう。仕事の効率も大幅にアップ!起き抜けで、仕事前に行く前にすっぴんで参加できます。
アーユルヴェーダには、サンスクリット語で書かれた歌のつまった三大医学書があります。その中から、基本の教えの歌を理解し、実践する方法を学びます。頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法。

詳細&お申し込みは、こちらへどうぞ




















———————————————————————————-
当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.






 


























頭痛に薬草湿布。生姜湿布

2020-07-03 23:51:14 | ラッド先生の診察室
アーユルヴェーダの知恵の一つに、薬草を水と練って、ペースト状にしたレーパナ(薬草湿布)という方法があります。
たとえば、
風邪っぽいときの頭痛には、
茶さじ半分の生姜粉をぬるま湯と混ぜて練り、ペースト状にして生姜湿布を作ります。
生姜湿布を額に貼り付けます。

また、
副鼻腔がつまったような頭痛には、
上記の生姜湿布を前頭部やほっぺたの上に貼り付けます。

側頭部やこめかみのあたりの頭痛には、
クミンシード、コリアンダーシードを同量ずつまぜたもの茶さじ1杯に、コップ1杯のお湯にいれて
色が色が出たら、飲みます。
また、白檀粉を水と混ぜて練り、ペースト状にして白檀湿布を作ります。
白檀湿布をこめかみに貼り付けます。

後頭部の頭痛には、
寝る前に、茶さじ1杯の亜麻仁をコップ1杯の温めた牛乳で飲みます。
また、上記の生姜湿布を耳の後ろの骨ばったところに貼り付けます。

生姜湿布は、ひりひりしますが、心配ありません。
ただし、肌に合わないときは、すぐに外しましょう。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アーユルヴェーダでセルフヒーリングを学ぶ3週間 オンライン講座開催決定!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


今日のご機嫌、こころの湯加減は、

わたしが決める!

感情、心、体のバランスをとって免疫力を高めて

​あたらしい自分を生きるための

取扱説明書を作りましょう。

ベーシックセルフヒーリングコース全5回

開催日)①​7月7日(火)19:30~21:30  
   ②7月10日(金)19:30~21:30
   ③7月14日(火)19:30~21:30
   ④7月19日(日)19:30~21:30
   ⑤7月23日(木)19:30~21:30

&初めの7日間、毎朝7時から20分間
    7月8日〜14日 朝7:00~7:20

場所)​毎回 @ZOOMオンライン

*5回講座で学べること

頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法を学びます。

3週間のプロセスでは、初めの7日間、毎朝7時から20分間、Dr.ハンサによるオンライン呼吸法があります。こころの奥に溜め込んだ感情をすっきりおそうじする毎朝の習慣を作れると、体も心も大きな変化を経験するでしょう。仕事の効率も大幅にアップ!起き抜けで、仕事前に行く前にすっぴんで参加できます。
アーユルヴェーダには、サンスクリット語で書かれた歌のつまった三大医学書があります。その中から、基本の教えの歌を理解し、実践する方法を学びます。頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法。

詳細&お申し込みは、こちらへどうぞ




















———————————————————————————-
当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
当サイトに存在する、文章や画像、動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.






 


























金の水、ダイヤモンドの水のちから

2020-07-02 22:08:00 | ラッド先生の診察室
アーユルヴェーダでは、金属を無毒化した薬も処方されます。
これらは、ながーーいプロセスを経て、
牛の糞を敷き詰めた釜で焼かれ、
指紋に入るほどの微細な粉末になったものです。
金属らしい輝きは全くなく、
異なる物質になります。

金属のみならず、
宝石や鉱石、貝も使われます。
どれも、何度も無毒化する処理が行われ、
長い時間焼かれて粉々になり、
もとの形は全くわからなくなっています。
それらを、処方されるときは、
ほんの一つまみ、米粒くらいの量
が使われるのです。

また、医療用の占星術も参考にされます。
占星術は、生まれたときの空に輝いている星の位置によって
どんな影響を受けているかわかります。
そのタイミングによって、
体質や病気などの傾向を知ることができ、
病気の予防や弱点の対策をとることができるのです。
たとえば、ある宝石を身につけることによって、
まるで、避雷針で落雷から身を守るように、
宇宙の影響、星の影響から守ることができる、
といわれています。

そのような目的で宝石を身につける場合は、特に
宝石の種類、
大きさ、
クオリティやカットの形、
どの指か、
宝石同士の相性など
に注意します。
太陽の光を受け、
宝石を通して
指に光があたるように
台座は開けて、宝石が皮膚にあたるように
作ります。

たとえば、金星は薬指
と関わりがあります。
ダイヤモンドは、
創造性、関係性や絆、美を高めます。

ダイヤモンドは、金星のエネルギーを持つので、薬指に使います。
また、ダイヤモンドは、金との相性がよいので、金の指輪で作ります。
ただし、
質の良くないもの(傷やくもりのあるもの)や中古品は、
体に良くない影響を及ぼすことも
あります。
また、
よく輪っかの切れた腕輪や指輪
のデザインがありますが、
エネルギーが漏れるので避けたほうがよい
そうです。

ちなみに、ダイヤモンドを加工して、
無毒化して灰にした
ヒーラカバスマ
という薬があります。
これは、
強心作用、
若返り作用
を期待して処方されるものです。

また、ダイヤモンドをコップ1杯の水に入れて一晩おいて、ダイヤモンドを取り出した水を
ダイヤモンドウォーターといいます。

ダイヤモンドウオーター
その水を飲むと
心臓の働きを強くする
といわれています。

ちなみに、
金も記憶力、知性をアップ
させます。
心臓発作、ヒステリー、てんかん
に使われます。

もちろん、そのままではなく、

無毒化して、灰にしたものを
です。

食用の金箔では、その効果は期待できません

金は、金のエネルギーを使った
ゴールドウオーターとして飲むことができます。

ゴールドウオーターを作るには、

純金、24金(石のついていないもの)
をコップ2杯の水に入れて煮沸します。

その際、金が鍋の底につかないように、
割り箸にくくりつけた糸に垂らします。

割り箸を鍋に橋のようにかけて、
糸を金が底につかない高さに調節します。

鍋の水が半分のコップ1杯まで蒸発したら
火を止めます。
そして、紐ごと金を引き上げます。
鍋の水がゴールドウォーターです。
このゴールドウオーターを
ティースプーン1杯、
毎日
2−3回
飲みます。
すると、
心臓にエネルギーを与え、
記憶力、
知性の向上
が期待されます。
ただし、
金は、熱性を持つので、
ピッタ体質(主に、火と水の要素が高いバランス)
の人には、注意が必要です。

また、
金のアレルギーをもち、
発疹を起こす人もいる
ようです。

そして、
金やダイヤモンドのクオリティが良くないと
良くない影響が出ます。

中古品や、
傷のあるものは使わないように
したほうが良いそうです。

身につける宝石や金属も、からだやこころに影響が及びます。

ちょっと気をつけてみては、いかがでしょうか。

そういえば、記憶力アップには、ゴールドウオーターの他にもこんな方法があります。
よかったら過去の記事もご参考になさってみてください。

(宝石は、塩水に2日間浸しておくときれいになります。)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アーユルヴェーダでセルフヒーリングを学ぶ3週間 オンライン講座開催決定!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


今日のご機嫌、こころの湯加減は、

わたしが決める!

感情、心、体のバランスをとって免疫力を高めて

​あたらしい自分を生きるための

取扱説明書を作りましょう。

ベーシックセルフヒーリングコース全5回

開催日)①​7月7日(火)19:30~21:30  
   ②7月10日(金)19:30~21:30
   ③7月14日(火)19:30~21:30
   ④7月19日(日)19:30~21:30
   ⑤7月23日(木)19:30~21:30

&初めの7日間、毎朝7時から20分間
    7月8日〜14日 朝7:00~7:20

場所)​毎回 @ZOOMオンライン

*5回講座で学べること

頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法を学びます。

3週間のプロセスでは、初めの7日間、毎朝7時から20分間、Dr.ハンサによるオンライン呼吸法があります。こころの奥に溜め込んだ感情をすっきりおそうじする毎朝の習慣を作れると、体も心も大きな変化を経験するでしょう。仕事の効率も大幅にアップ!起き抜けで、仕事前に行く前にすっぴんで参加できます。
アーユルヴェーダには、サンスクリット語で書かれた歌のつまった三大医学書があります。その中から、基本の教えの歌を理解し、実践する方法を学びます。頭がスッキリする、体が軽くなる実践方法。

詳細&お申し込みは、こちらへどうぞ




















———————————————————————————-
当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
当サイトに存在する、文章や画像、動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.