建人 建築事務所 徒然的な”独り言”

日々のことを書いています。仕事のこと、出掛けた先のこと、映画の感想、日々の楽しみなど。建築以外のことも書き込んでいます。

~J-house~コンプリート!!(完了!!)

2008-09-06 17:35:44 | 日記・エッセイ・コラム

最後の設計料も頂き、本当にJ-houseが終わってしまいました。

これで、私の仕事がとりあえず「コンプリート(完了)」です。

思い返せば、この約2年間J-houseに携わっていました。

実は、この依頼を機に独立を考え始めた仕事のため苦悩の連続でした。

事務所開設前の依頼だったので、準備を進めながらの作業でした。

今思えば、仕事と準備をシクシクと進めて行った気がします。

その間、色々な人のアドバイスで助けて貰いました。

それが無ければ今頃、路頭に迷っていたと思います。

とりあえず、無事「コンプリート(完了)」です!

完成した「J-house」の写真は、ホームページ(http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/ )で見て下さい。

  

今回、雑誌に載るような建物ではなく、使い勝手やメンテナンスなどを重視した住宅の設計にしています。

もともと、私はそういう設計をやりたくて独立をしました。雑誌の載る見た目だけの設計は出来ないですね。

最後の日に「使いやすい」「落ち着く」のほかに、「使っていると、色々工夫してもらったことが分かる」や

「家事や日常の生活の些細なことを考えて、設計しているところが分かった」など、

感謝とお礼のお言葉をたくさん頂きました。

施主への思いを込めて設計してたところが、機能していて安心しました。

開設するときに思い描いた仕事が出来き、そのことを施主に評価してもらったことで、

私自身、今後の仕事の考え方の一つ区切りがついた気がしています。

   

    

最後の日に、「建替え前」と「建替え後」の写真をアルバムにして、施主にプレゼントしました。

「建替え前」の家に色々と思い入れがあり、解体している間は、意識して観に行かない様にしたようです。

そんな思いもあり、プレゼントしたアルバムに大変感謝されました。

その写真は、㈱わたなべスタジオの渡辺洋司さんに依頼して撮影して頂きました。

建物の写真を多く撮影しているプロのカメラマンです。

やっぱりプロは凄いです。私が撮った写真と雲泥の差ですね。

㈱わたなべスタジオの渡辺さんは大学の先輩で、今までにプライベートでも色々お世話になっています。

もう20年の付き合いになります。仕事で写真を依頼するのは2回目です。

個人的に、渡辺さんから頂く年賀状の写真が好きで、すべて保存しています。

渡辺さん自身が、やさしい人なので、やさしい雰囲気の写真です。

その写真を見ると心が和みますね。