本日は、洞爺湖試走の疲労もあったのでランオフにしました。
いつもなら「ここからシーズンだぁ」と言わんばかりに、ついつい無理してしまうの
ですが、自転車通勤も再開したことですし、体重、体脂肪維持のために、無理する
必要もありません。
さて、電気の単位、用語のついて確認したので(まだまだ勉強することはありますが)
ちょっと現況に戻ってみようと思います。
3月分の電気使用量、電気料金が出てきました。
使用期間は検針員の方の都合でずれるのですが、今月は2月18日~3月17日の29日分。
電力使用量合計 1,063kwh
昼間分 176kwh
夜間分 887kwh
でした。
前月合計 1,283kwh
昼間分 182kwh
夜間分 1,283kwh
※前月は28日分
比較するのに日量にしてみると、
今月合計 昼間 夜間
36.7kwh 6.1kwh 30.6kwh
前月合計 昼間 夜間
45.8kwh 6.5kwh 39.3kwh
夜間の使用量がずいぶんと減りました。
これは3月に入ってから、下階廊下の蓄熱暖房器のブレーカーを落としたことが
節電に大きく寄与しました。
そして意外と節電に大切なのが、「待機電力」です。
節電を意識した先月初めから、まずはこの待機電力を意識してみました。
対象となったのが、電子レンジ、炊飯器、コーヒーミル、パソコン関連、
ちょっと遅れてトイレの暖房便座。
最初こそついコンセントを抜くのを忘れてしまいますが、
最近は「使ったらすぐにコンセントを抜く」が習慣化してきました。
ただ、パソコンがどうしてもおろそかになってしまいます。
これはそもそも使う頻度が少ないためもあります。(笑)
テレビもそうしたいのですが、コンセントの位置が面倒なのでうまくいきません。
4月に入り、唯一稼働している蓄熱暖房器もそろそろオフにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます