坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

北海道マラソン2010~参加承認証が届いたっ

2010-07-15 22:53:49 | マラソン(練習記録)

2010年8月29日に開催される、北海道マラソンの参加承認書が届きました。

内容は大会概要、ルール説明、ゼッケン引換証、コースマップ等が入った、通常他の大会でいう、「お知ら

せ」です。

今回変更があったのは、荷物を預ける袋がなくなったことです。経費削減なのか、エコのためなのかわか

りませんが、荷物のバック等は参加者各自で用意し、それにタグをつけるというものです。このタグはゼッ

ケン引換時に一緒に渡されます。ミシン目にそって控えを保管し、ゴール後にそれと引き換えに自分の荷

物を受け取るようです。結構気に入ってたので少し残念です。

そして、承認証の片隅に「口蹄疫」についての文面がありました。

各自でシューズの消毒をお願いしますという内容のものです。

北海道マラソンはそのコースのほとんどが札幌市内であり、20kmから30kmの新川方面でさえ酪農地

帯というわけではありません。

用心をするにこしたことはないのですが、この表記には驚きました。

 


いずれにしても、この承認証が届くと「さぁついにきたっ」と気合いが入ります。

2007年に初めてエントリーし、今年で5回目の北海道マラソン。

初回はやはり暑さにやられ、36kmリタイヤという厳しい洗礼を受けました。昨年の制限時間緩和まで

は、制限時間が4時間、真夏の厳しい気象条件で、さらに一流選手と走れるという、市民マラソンとしては

厳しい大会とうこともあり、出場すること自体にステータスがあったせいか、北海道に住んでいる私にとっ

て、北海道マラソン(道マラと呼んでいます。)は特別な大会です。

昨年から制限時間が5時間に緩和され、北海道知事が公約した、東京マラソンのようなメガマラソン化へ

と変化している道マラ。


その昨年は気象条件にも恵まれ90%以上という驚異の完走率でした。しかし、過去を振り返ってみ

ると、2年連続でスタート時の気温が25度を下回ったのは、1987年、88年(第1回、2回)しかありませ

ん。

25度というのは、いわゆる「夏日」の境界です。

データからみると、今年のスタート時は夏日となる可能性が大きく、ランナーは過酷な条件下で走るととな

るでしょう。


そして、気なるKENの番号は 「A816」

フルマラソンを始めて走ってから6年目。はじめて陸連登録をしたおかげで「A」という最前列のブロックを

頂きました。

陸連登録は登録料さえ支払えば誰でも登録でき、たいていの公認大会ではスタート位置が最前列ブロッ

クという恩恵を受けられます。

今年は公認記録(ネット記録)が必要ということから登録に踏み切りました。

昨年はDブロックからでした。スタート地点が真駒内から中島公園へと移動し、スタート時の混雑は若干

緩和されましたが、スタート後に自分のペースで走るとなると、3km以上走るまでは自分のペースで走れ

る環境になりませんでしたから今年はストレスなく走れそうです。

逆に昨年自分が感じたストレスを、後方からスタートするランナーさんに与えないように頑張らないといけ

ませんね。


しかしです。ここに来ての腰痛は痛いです。まだ完全ランオフするには至っていません。

というより、したほうがいいのかもしれません。

故障をした友人ランナーには完治の重要性をいいながら、自分では出来ていないというジレンマに陥って

います。

できることなら走りながら治したい。(・・・・・・皆さん誰でもそう思いますよね。

鍼、マッサージ、電気治療、ストレッチ・・・・・・

さぁ今年の道マラは



ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

練習記録
7月15日 【アミノバリューナイトラン】 10 km  55分  1kmインターバル 4本  

今月の走行距離 : 

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りろ)
2010-07-22 13:59:30
そうそう、KENさん、去年は後ろのブロックからのスタートで、前方を走る陸連登録者に対してストレスを感じてましたもんね。

今年は晴れてAブロック!
余計なストレスも感じることなく、自分のペースでしっかりと走りきって欲しいです。
返信する
〒りろさんへ (kentopisle)
2010-07-23 09:49:15
今年は自分がストレスを与えないようにがんばります。(^o^)丿

ですが、走り切れるかは・・・・
返信する

post a comment