4月に入って、通勤ランならぬ、通勤チャリを始めました。
家から札幌中心部のオフィスまで約10㎞ちょっとです。
時間にして30分前後というところ。
もちろん先日購入したロードバイクは、オフィスに持ち込めなく、新車ですので路上におくのもちょっと・・・
ということで、ままちゃり通勤です。
今週で2週間。
結構慣れてきました。
ただこの先暖かくなると、汗の問題が
既に最初の1週間が過ぎたあとには、スーツでいくのがつらくなってきたので、ウィンブレで通勤。
オフィスに着いてから着替えます。
スーツの持ち運びになかなか良いアイテムが見つかりました。
![]() |
ワンツーフィニッシュハンガーケースII |
ジェイクルーズ | |
ジェイクルーズ |
私が購入したのはⅢの新しいタイプ。
スーツがワイシャツを折りたたむように小さくなるんです。
かなりのすぐれもの。
走れない代わりに、バイクを取り入れたわけですが、ランとバイクの運動量の比較には色々とあります。
時間があったら調べてみたいと思いますが、体感的にはランの4倍くらい走らないといけないかなぁという感じです。
というのも、やはりというか、当り前というか、体重が増えてきました。
運動量が少ないので当たり前ですよね。
エネルギーの消費と摂取のバランスが悪いので当たり前ですが。
なので、夜の炭水化物は控え目にしています。(抜くと書くと誤解する方もいらっしゃるので。)
もちろん、運動量にあわせてますよ。
食べたいときに食べていたらきりがないですから・・・・・
ここはしっかりコントロール。
そして、今週末は道内シーズンの開幕を告げる「伊達ハーフマラソン」
出場する皆さんは頑張って下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます