2月に入りました。
本州では梅の開花も聞かれる季節ですが、北の街 札幌は2月が一番寒さの厳しい月なんです。
毎朝の気象情報ではマイナス20度以下を記録するところが続出。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんななかでも北国のランナーさんは走っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さて、一応というか、あまり気乗りがしないのですが、1月の振り返りです。
計画したポイント練習もまったくこなせていない状況で今更ですが・・・・
1月の走行距離: 241km でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
目標は350kmでしたのでかなりさみしい数字です。
これが、大会もなにも関係なければ、季節も季節だし特に気にしないのですが、今回ばかりは別大がありますからね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やはり1月の2周目に痛めたハム、そして腰痛は痛いです。
レース週の今週に入って、ようやく回復の兆しが見えてきましたが、記録を狙いにいける状態までは厳しそうです。
まだでも今日をいれて4日ありますからね。
奇跡
を信じてがんばります。(そんなに甘くないですけど・・・・)
そんな状態で臨む別大です。
気になるところは各ポイントの関門閉鎖時間です。
大会要項によると下記となっています。
10km : 49分
15km : 1時間13分
ハーフ(21.0975km) : 1時間45分
25km : 2時間03分
30km : 2時間28分
35km : 2時間54分
40km : 3時間20分
これをみると、平均でサブ3.5を達成出来るスピードであれば完走できることになります。
とすると5分/kmを切るペースです。
普段通り走り込みができていて、怪我もなければ、なんら問題ない設定ですが・・・・
目標設定はぎりぎりまで考えたいと思います。
ちょっと気になるのは、おとといから右の大腿四頭筋の一部がヒクヒクしていることです。
ジョグしていても時々力が抜ける感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちょっと心配![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
本州では梅の開花も聞かれる季節ですが、北の街 札幌は2月が一番寒さの厳しい月なんです。
毎朝の気象情報ではマイナス20度以下を記録するところが続出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんななかでも北国のランナーさんは走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さて、一応というか、あまり気乗りがしないのですが、1月の振り返りです。
計画したポイント練習もまったくこなせていない状況で今更ですが・・・・
1月の走行距離: 241km でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
目標は350kmでしたのでかなりさみしい数字です。
これが、大会もなにも関係なければ、季節も季節だし特に気にしないのですが、今回ばかりは別大がありますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やはり1月の2周目に痛めたハム、そして腰痛は痛いです。
レース週の今週に入って、ようやく回復の兆しが見えてきましたが、記録を狙いにいける状態までは厳しそうです。
まだでも今日をいれて4日ありますからね。
奇跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そんな状態で臨む別大です。
気になるところは各ポイントの関門閉鎖時間です。
大会要項によると下記となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0131.gif)
これをみると、平均でサブ3.5を達成出来るスピードであれば完走できることになります。
とすると5分/kmを切るペースです。
普段通り走り込みができていて、怪我もなければ、なんら問題ない設定ですが・・・・
目標設定はぎりぎりまで考えたいと思います。
ちょっと気になるのは、おとといから右の大腿四頭筋の一部がヒクヒクしていることです。
ジョグしていても時々力が抜ける感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちょっと心配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkheart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます