正式に、「合格通知書」が届きました。
早速、免状申請を行います。
①申請書(必要事項の記入)
②合格通知書
③収入証紙¥2400
④返信用のあて名書き
一通り、揃ったら、窓口へ申請します。
(意見には個人差があります)
正式に、「合格通知書」が届きました。
早速、免状申請を行います。
①申請書(必要事項の記入)
②合格通知書
③収入証紙¥2400
④返信用のあて名書き
一通り、揃ったら、窓口へ申請します。
(意見には個人差があります)
もう一度、学習しなおそう!
日本語で記されています。
多分、義務教育を修了していれば、容易に理解できると思いますが?
それぞれの事情を鑑み、正しく理解、認識しましょう!
学校でも、これ、教科に加えたら、良いと思うのですがぁ~??????
あるいは、授業参観で、このテーマについて、授業をするとか?
地域の防災に、活用するとか?
「モッタイナイ」と思います。
とても、「モッタイナイ」、小冊子です。
一家に一冊、インフラ、強靭化で、効果の無い、”税金”の使い方より、良いと思いますが?
1世帯に1冊、ダメかぁ~
我が家の修辞する点は、風害です。
(意見には個人差があります)
自分の周辺の”水域”、”流域”を確認しよう!
学習しよう!
こんなに、毛細血管のように、”河川”がある。
(意見には個人差があります)
もう一度、災害について考えよう!
①地震:深谷断層が最大のリスクです。これだけは、”起こらないでほしい”と思う、最大のリスクです。ハザードマップの想定、想定は想定ですが、”覚悟”は必要でしょう
②津波:リスクはppbオーダーです。想像を絶する、津波の高さが100m、200m規模、でしょうか?「ゼロ」ではありませんが、「限りなくゼロ」に近い確率でしょう
③火山噴火:浅間山、富士山、他、風向き次第でしょうか・勿論、噴火の規模によりますが、浅間山の動向に注視しています。
④大雪:2014年の実績(積雪70cm)もあるので、%オーダーでしょうか?、積雪20cm以上の場合は、”雪掻き”を実行する必要があります。
⑤台風:台風の中でも”風”です。
⑥内水氾濫:リスクはppbオーダーでしょう!
⑦河川洪水:リスクはppbオーダーでしょう!
⑧土砂災害:リスクはppbオーダーでしょう!
⑨竜巻:”風害”には、防ぎようが無い。リスクとして、要注意です。
⑩熱中症:日本一暑いエリアですから、日頃から、要注意です。
⑪国民保護情報:ミサイル攻撃は・・・・・この周辺に落下しない、あるいは、”核兵器”、諦めるしかないね!
それぞれの立地条件、周辺環境、地盤、高低差、その他、によって、リスクは変わります。
正しく理解して、「備えあれば患いなし」です。
(意見には個人差があります)
異常気象で、被害⇒国土強靭化⇒更に異常気象で、更なる被害⇒国土強靭化⇒更に更に異常気象で、更なる被害、被害のグレードアップ、そのために国土強靭化もグレードアップ
異常気象の根源、地球温暖化を抜本的に対策しないと、強靭化?お金がいくらあっても、足りないよ!
治して、壊れ、治して、壊れ、治して、壊れ、治して、壊れ、金は天下の回り物!
空母より、堤防でしょうぉ~
戦闘機より、治水でしょうぉ~
戦車より、重機でしょうぉ~
「国土強靭化」????
(意見には個人差があります)
設備が凄いんだぁ~
コンシェルジュが常駐
シアタールームやキッズルーム
温泉とサウナを完備
凄いなぁ~
電気設備の修繕が済んだら・・・・・元の生活に戻れるんだぁ~
「冠水対策」・・・・・・・・・しっかりと、対処しないと?
(意見には個人差があります)
試験に合格しました。
次は、免状申請です。
県のHPより、所定の様式、申請に必要な費用を準備して、速やかに手続生きを進めることにします。
火薬関係は、甲種火薬類取扱保安責任者依頼です。
ちょっと前のことなので、その時のコピーを参照しながら、手続きを行うことに致します。
因みに、2017年の「甲種火薬類取扱保安責任者」は下記のとおりです。
(意見には個人差があります)
20号が発生して、次は21号だよ!
備えよう!
ともかく、備えよう!
そして、情報を的確に把握して、行動を起こそう!
※それでも・・・・・・「ちょっと見に行ってくる」とか、「自分は大丈夫」とか、十人十色!
(意見には個人差があります)
我が家の”電気”の使用状況を再整理してみた。
実績は、下図による。
このH28年9月~H30年8月の36ケ月の実績を示しています。
平均値は、203kWh/月です。
我が家のピークは、1月~2月、”冬”です。
当然と言えば、当然、照明の点灯時間が長い、エアコン、ヒーター、湯沸かしの時間が長いので、相対的にエネルギー消費時間が延長され、平均値の40%増となる。
”夏”は、冷房による。7月中旬~8月が、冷房の使用頻度が増えます。
一方、最小は、6月、10月となります。
幾つかの課題は把握しています。
この先、2年程度で、5%程度の削減は見込めます。
何が重要か?
こまめなメンテナンスは重要です。
でも、毎日、ピリピリして、節電、している訳ではありません。
簡単な事です。
未来、持続可能な社会を本気で考えれば、簡単な事・・・・・・・
自分だけ、よければ・・・・・・・なんて、
結局、そこなんだよね!
5年後、気候変動は更に、”悪化”して、10年後は、更に、”酷くなる”、死人も増加!
一回当たりの自然災害の規模も、巨大化、過激化して、・・・・・・・・・・20年後は、30年後は、30年後は”あっち”なので、”こっち”の人々のことは、知りません!
(意見には個人差があります)
気温も20℃を下回り、寒くなりましたねぇ~
1位:建築物環境衛生管理技術者
2位:排水設備工事責任技術者
3位:「大好きなカレーライス」
※カレーライスに罪は無い・・・・・そのとおりだね!、だから、我が家は「美味しいカレーライス」を食べるんだ!
そう言えば、「謝罪文」、その国語力で、国語も教えているんでしょ?、道徳も?
それは、「生きた道徳教育」かな?
・10月17日(貯蓄の日)の人気記事
・石綿作業主任者
・老いては子に従う
※素直さが大切だよ・・・・・・・それでも聞き入れなかったら、諦めて、あの世での再会・・・だね?
・昭和から平成、そして令和の資格マニアの歩み(後編、10月2版)
・変な若僧?気をつけよう
・合格しました。
・「手造り餃子」
※今日は「冷凍食品の日」だけど、やっぱり、心を込めた「手造り」が良い!
(意見には個人差があります)