この数値から類推すると、
1週間平均値が100人未満になるのは、
100≧757人×(757人/824人)^N
N=24となります。
つまり、24週後に、100人未満(97.6人)になります。
話半分として、12週後に100人未満となった場合、今日、5月18日の12週後は、8月10日に達成できる見込みとなります。
つまり、
来週(N=1)は、757×(757/824)=757×0.919=695人です。
二週間後(N=2)は、757×(757/824)^2=757×0.843=638人です。
6月29日、6週間後、N=6、757×(757/824)^6=757×0.6=454人です。
小生が見込んだ7月11日は、8週間後、N=8です。
757×(757/824)^8=382人となります。
減り方が、倍としても、7月11日、8週間後、382×0.5=191人です。
五輪開催の頃は、150人で「御の字」でしょうか?(笑・笑・笑)
1週間で、20%以上の減少にならないと、「無理」(参与のように、笑笑)
757×0.8^6=757×0.262=198人となります。
分かりましたか?
1週間後に20%減らないと、6月29日時点で、200人未満になりません。
このグラフの240日目付近が、6月29日付近です。
よって、5月25日の時点で、1週間平均値が757人×0.8=606人になると、期待が持てますが、757人×0.9=681人だったら、「無理」でしょうなぁ~
どんな減り方なのか?
先が見えてきました。
尚、解除が5月31日として、757人×0.7^2として、391人となりますが???
2週連続、30%減のペースは、難しいでしょ!
どこかの”参与”のように、(笑笑)・・・・・・菅政権に(笑笑)


(意見には個人差がありました)