ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

広島サミットは高市総理でエエ😔

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

どぉ~やろ😁

問題は有るが😅

岸田よりはヨカ❗

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


『明日のパン』、エエ😔、ホンマ、エエ😔

2022年11月10日 | 旅行

確かに、言うわ❗

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


【祝】日本、2年連続の「化石賞」受賞!

2022年11月10日 | #エネルギー管理士

「賞」をもらうって、なんとなく嬉しいよね!

いいぞ!岸田政権!!日本国民!!

2年連続、だよ!

(意見には個人差がありました)


冬、寒いとCO2排出量は増えるよ!

2022年11月10日 | #エネルギー管理士

まぁ~、自然の成り行きですね。

(意見には個人差がありました)


第5回目のワクチン接種は3ケ月後?

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

だとすると、12/10頃、1/10頃、そして、2/10頃・・・・・・2月中旬ですね。

いろいろと、日程調整して、また、「第8波」の動向も鑑み、考えます。

2/10頃だったら、👇のグラフの1106日目付近です。

「第8波」の減衰傾向の頃でしょうね。

(意見には個人差がありました)


10/30分の数独再挑戦

2022年11月10日 | ボケ防止(数独)

ボケ防止の数独、再挑戦ですが、「クリア」しました。

明日は、金曜日ですから、NET版の新作数独が出題されます。11/6分については、近日中に再挑戦の予定です。

(意見には個人差がありました)


「入りつつある」???「入った」でしょ?

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

違うの?

明日、ご新規さんが、8万人前後、平均値(赤い線)を超えるので、小生の「基準」から、「第8波」と認定しますね。

ご意見は、いろいろありますでしょうが?「基準」を明確にしない、国、専門委員会が悪いのであって、何か基準を定めれば・・・・・ねぇ~(笑う)。

さて、次は、「第8波」が、「第6波」級か?「第7波」級か?それ以上か?

(意見には個人差がありました)


第4回目のワクチン接種を無事終了しました。

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

今のところ、「副作用」はありません。注射した部分の痛みは若干ありますが、今夜から明日でしょうか?

(意見には個人差がありました)


小生の予測計算ではTokyoの2週間後は?

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

小生の予測計算では、Tokyoの2週間後の1週間平均値は、2倍の12,698人前後と算出しました。

Tokyoの専門家の見解は、概ね当たっているようです。

小生の予測計算も、それなりに、いい感じです。

(意見には個人差がありました)


新型コロナ感染の累計3000万人は1月27日頃を予定しています。

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

どぉ~なりますか?

楽しみにしましょう!でも、感染予防対策には留意しましょうね。

後遺症とか、嫌ですからね。

(意見には個人差がありました)


2022年12月31日には、累計2700万人を超えるな!

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

何もしないので、「第8波」で、累計2700万人を超えるな!

(意見には個人差がありました)


増やしていますねぇ~、8回目だね。

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

ほ~ら!

北は寒いから、換気不良になるよねぇ~

(意見には個人差がありました)


W=(43366人+N)/7、W=7400人

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

増えましたね。

(意見には個人差がありました)


今日は「👇(7969人)、👆(6637人)」です。

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

増えていました。

(意見には個人差がありました)


2300万人達成は11/11に決定しました。

2022年11月10日 | 温湿度シリーズ

詳細は、下図のとおりです。

(意見には個人差がありました)