過去問を7回分、Excelに落とし込んで、マイ・学習帳を作りました。
問題1は、〇✖形式ですから、キーワードを整理し、一覧表にまとめました。
実技試験は、ほぼ同様に、マイ・学習の要点を作成し、これらを今後、頭に詰め込んで、本番に臨みます。
なお、7月中旬までに、学習の進捗状況に応じて、Xデーを定め、受験申込を行いたいと思います。
問題1 正答率80%(正答数24問以上)
問題2 正答率80%(正答数24問以上)
実技試験 正答率73%(正答数11問以上)
を目標に、仕上げたいと思います。
共通して、小生、確定申告なども、この数年、いろいろな「運用」の経験の中で、知り得た知識がかなりあります。
小生は、一級建築士ですから、不動産系の諸々の知識が活かせます。(専門は、省エネ関係ですが・・・・)
また、小生の実父が、他界した際には、相続、贈与、財産分与、実家の登記なども経験しています。
その他、老後資金のための、株式、投資信託、外貨預金なども、多岐にわたり、運用を20年以上経験しています。
これらの、実生活の経験に基づいて、テキストで、復習し、本番の試験の「クセ」を正しく理解できれば、問題はないと思いますが・・・・・・
慎重に、計画的に、学習を進め、先ずは、「3級」をGETしたいと思います。
「2級」以降は、考えていません。
その道の「プロ」になる気は有りません。ただの、国家資格の数を稼ぐための受験です。
(意見には個人差がありました)