ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

「溜まった書類」、改善を希望します。

2025年01月11日 | ”きょういく”と”きょうよう”

本年度は、イレギュラーが多く、通常ならば、11月初旬から始まりますが、今年は、1月です。

このロスは、正直、問題です。

来年度は、是非、前年度のペースに戻して欲しいものです。(デジタル化は、再来年度でしょうね)

11月~12月は、ホンマ、「ヒマ」過ぎて、困りました。

それでも、「余裕」ですが、他のメンバーが、文句を言っていました。

(意見には個人差がありました)


タイパ(参考)

2025年01月11日 | ”きょういく”と”きょうよう”

目安です。厳密ではありませんが・・・

8:30(出勤)

8:35~8:55(コーヒータイム、排便、PCの立ち上げ)

8:55~9:55業務遂行(選択と集中)

9:55~10:15(コーヒータイム、ブログタイム)

10:15~11:15業務遂行(選択と集中)

11:15~12:00(休憩、雑談、午前の売り買いの状況把握)

12:00~12:50ランチタイム

12:50~13:15(コーヒータイム、トイレ)

13:15~14:15業務遂行(会議があれば、会議に置き換え)

14:15~15:00(コーヒータイム、おやつタイム、雑談)

15:00~16:15業務遂行(選択と集中)

16:15~16:30(休憩、雑談、終わり値の確認)

16:30~17:00後片付け、明日の準備(明日の展望を確認)、PCシャットダウン(5分前)、他

残業:一切、致しません。

なお、ヒマな日は、終日、ヤフー他、閲覧しています。特に、「個別の経済情報の収集」に集中します。

(意見には個人差がありました)


今夜は「お餅」を食べることにしました。

2025年01月11日 | ”きょういく”と”きょうよう”

お供え餅も、カビが生える前に、頂きます。

(意見には個人差がありました)


人事担当との「面談」

2025年01月11日 | ”きょういく”と”きょうよう”

緊急のようです。

5人の内、1人削減との「噂」もあります。

Aさん

Bさん

Cさん

Dさん

Eさん

の評価(人事担当者からの確実なリーク情報)は、

Aさん:67点

Bさん:79点

Cさん:77点

Dさん:42点

Eさん:88点

でした。排除されるのは、Aさん(理由:高齢)、Dさん(理由:怠慢)ですから、どちらかでしょうか?あるいは、自主的に、「継続」を希望しないかもしれないBさんのいずれかでしょうか?

Cさんは、毒にも薬にも、ってとこでしょうか?

Eさんは、抜けると、痛手でしょうね。

(意見には個人差がありました)


「溜まった書類(約150件分)」

2025年01月11日 | ”きょういく”と”きょうよう”

小生の「事務処理能力」からすると、

1件当たり25分です。(要領の悪い、Cさんは、50分程度、さらに要領の悪い、Dさんは、80分程度、受け持っている件数は、ほぼ同じです。Cさんは経験年数が短いので、要領を覚えれば、40分くらいに短縮可能です。Dさんは、話にならない、あの人です。)

約150件は、現状、貯まっているのが、118件、残り回ってくるであろう30件として約150件です。

つまり、150件×25分÷60分=62.5時間 となります。

一日当り、正味、こお「事務処理」に、4時間(午前2時間、午後2時間、残業ゼロ)とすると、

所要日数は、62.5時間÷4時間=15.6日 ⇒ 16日 となります。

13日の週は、2日出勤ですから、残り14日となります。

20日の週は、3日出勤ですから、残り11日となります。

27日の週は、2日出勤ですから、残り9日となります。

2月は、外出機会が増えるので、ペースダウンしますが

2月3日の週は、事務処理に集中できるのが、2日として、残り7日です。

2月10日の週は、有給休暇、祝日なども有り、2日として、残り5日です。

2月17日の週は、外出機会が多いので、0日です。

2月24日の週は、祝日などがあり、0日です。

3月3日の週は、3日出勤ですから、残り2日です。

3月10日の週は、3日出勤ですから、残り0日となります。

つまり、小生の事務処理能力(要領よく、見るべきところを見れば、一部、手抜いて)ならば、3月第二週には、完了することになります。

仮に、1週間程度、「想定外」なことがあっても、大丈夫でしょう。

(意見には個人差がありました)


来週の予定

2025年01月11日 | ”きょういく”と”きょうよう”

来週の予定です。

(意見には個人差がありました)


1/10(110番の日)のBEST3

2025年01月11日 | #昨日の人気記事シリーズ

NO🤬🤬🗯️WAR🤬🤬🗯️

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈

1️⃣「正体不明の病気」(2024/12/5)

2️⃣1/10(明太子の日)の数独

3️⃣「勘🤔」で記入してはダメ⁉️でも合格したよ🫣(2024/9/9)

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました🫣