10月6日(木)、建築設備検査員講習3日目を無事、終了しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/f52f522612de74067873e8e2f0ed2f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/d8a6d83fbf4452dd550d08d6709697a8.jpg)
今日は、給排水衛生設備、電気設備、建築設備の耐震設計・施工指針に関する内容でした。
一級管工事施工管理技士とし、第二種電気工事士として、各種消防設備士として、ばっちりです。
いよいよ、明日は、二つの講座を終えて、修了考査![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
を受けます。
今夜は、徹夜か???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
今日は、行きのルートを変えて、JR東京駅から、丸ノ内線で、赤坂見附駅へ、丸ノ内線は、銀座線に比べて、余裕でした。化粧の夢中のOLもいなくて、残念でしたが、明日もそのルートを利用することにします。
話は、変わりますが、最近、「未婚」について、特集があり、読売新聞の記事を見て、「恋」こがれることの、意味?、人間の情緒というか、季節感というか、ゲームばかり、AVばかり観ているから、「人間」としての「何か」が喪失するのでしょうね!
地下鉄の中で、満員電車、それも立った状態で、「カールを巻いて」、化粧に没頭するようでは、「未婚率」もアップしますよね!
男子の逞しさ、女性の艶やかさ、どこへ・・・・・ダイバーシティーに反する意見かな?人間の多様性?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/34d3cfbc0c9b602e1d225b9de76b187e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/0b0e664892302f0ca9f5e6174b3d2d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/62751f64f0ce6baf54a1e6dd3a1f6057.jpg)
悲しいですね!
今の世の中は、恋愛(男女の仲)も、「リスク」なんだって・・・・・
なんでも「リスク」
「リスク」「リスク」では、「生きること、そのものが、リスク」なんでしょうかねぇ・・・・
「一度や二度の失敗・・・いいじゃないですか」・・・・「人生なんですから」
相田みつおさんみたいですが・・・・それが人生そのものなんですよね!
一方、妻M子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
が、東京ドームで展示した製品が、帰宅しました。
凄いと、思います。
こんな、奥様がそばにいて、刺激を受けます。妻M子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
の女子力には、頭が上がりません。
尊敬しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/97a73600c61d0c2d57f2cc07daedbd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/a5c4f193389e6542564e5bb0536fbcc3.jpg)
なので、建築設備検査員(講習)もしっかり、GETし、一歩、一歩、そして、1秒1分1時間1日1ケ月1年一生、大切にしてまいります。
勿論、メリハリは大事です。抜くところは抜く、締めるとことろは、しっかり締めて、資格取得50個の目標を着実に前進させてまいります。
何より、妻M子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
へ、「今日も愛してるよ!」
(意見、思想には、個人差があります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/f52f522612de74067873e8e2f0ed2f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/d8a6d83fbf4452dd550d08d6709697a8.jpg)
今日は、給排水衛生設備、電気設備、建築設備の耐震設計・施工指針に関する内容でした。
一級管工事施工管理技士とし、第二種電気工事士として、各種消防設備士として、ばっちりです。
いよいよ、明日は、二つの講座を終えて、修了考査
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
今夜は、徹夜か???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
今日は、行きのルートを変えて、JR東京駅から、丸ノ内線で、赤坂見附駅へ、丸ノ内線は、銀座線に比べて、余裕でした。化粧の夢中のOLもいなくて、残念でしたが、明日もそのルートを利用することにします。
話は、変わりますが、最近、「未婚」について、特集があり、読売新聞の記事を見て、「恋」こがれることの、意味?、人間の情緒というか、季節感というか、ゲームばかり、AVばかり観ているから、「人間」としての「何か」が喪失するのでしょうね!
地下鉄の中で、満員電車、それも立った状態で、「カールを巻いて」、化粧に没頭するようでは、「未婚率」もアップしますよね!
男子の逞しさ、女性の艶やかさ、どこへ・・・・・ダイバーシティーに反する意見かな?人間の多様性?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/34d3cfbc0c9b602e1d225b9de76b187e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/0b0e664892302f0ca9f5e6174b3d2d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/62751f64f0ce6baf54a1e6dd3a1f6057.jpg)
悲しいですね!
今の世の中は、恋愛(男女の仲)も、「リスク」なんだって・・・・・
なんでも「リスク」
「リスク」「リスク」では、「生きること、そのものが、リスク」なんでしょうかねぇ・・・・
「一度や二度の失敗・・・いいじゃないですか」・・・・「人生なんですから」
相田みつおさんみたいですが・・・・それが人生そのものなんですよね!
一方、妻M子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
凄いと、思います。
こんな、奥様がそばにいて、刺激を受けます。妻M子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
尊敬しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/97a73600c61d0c2d57f2cc07daedbd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/a5c4f193389e6542564e5bb0536fbcc3.jpg)
なので、建築設備検査員(講習)もしっかり、GETし、一歩、一歩、そして、1秒1分1時間1日1ケ月1年一生、大切にしてまいります。
勿論、メリハリは大事です。抜くところは抜く、締めるとことろは、しっかり締めて、資格取得50個の目標を着実に前進させてまいります。
何より、妻M子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
(意見、思想には、個人差があります。)