木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

妹とファッションショーへ

2020年02月09日 | 日記
今日は妹と誘い合わせて
吉田愛服飾専門学校さんのFashion Collaboration Exhibition2020を見に行きました✨

吉田愛服飾専門学校さんは、創立80周年
おめでとうございます🎉


昨年、就職面接のためのマナー研修でお世話になり、今回のご案内をいただきました。
折角なので、一人よりは妹を誘おうと
声をかけた所、なんと妹は20代の頃、仕事に行きながら、吉田愛服飾専門学校の夜間部に通っていたという❗知らなかった~(ФωФ)

吉田弘子校長先生からも
30年以上も昔の事なのに、覚えて頂いていたようで…ご縁とは不思議なもの。

高松カルチャーセンターの所長さんも妹の同級生でしたし…世の中狭い。

マナーやお絵描き…切れてしまったご縁を、妹がらみで紡ぎ直しているようです。

前置きが長くなりました





カットワーク、仕立てが美しい✨

中央は江戸小紋かと思えば、京小紋の端の部分をパッチワーク風に繋ぎ合わせた作品
好きだなぁ❤

逆光で綺麗に写せなかったけれど、着物のリメイク❤とっても素敵でした✨
留学生の方の作品です

オープニングを飾るのはLittle wingsの子どもたち
ミュージカルやお芝居の舞台衣装を手掛けた関係での友情出演のようです
和気あいあいと微笑ましい✨


沢山素敵な作品がありましたが、印象に残ったものだけ💕それもあまり上手く写せていませんがお許しを❗

タイトルは人間を誘惑する存在

タイトル 派手な色でみんなを魅了するよ
異素材の組み合わせ、キツイ色同士ですが、バランスよく品のある作品に❗


テーマは空模様 暁光 キレイでした✨


同じく空模様 落雲
金の帯でだいたんに稲妻を表現 雲を表現したファーとの組み合わせがユニークで力強い作品 舞台衣装みたいで迫力でした

空模様 薄日 日の入り後の空の色を表現したようです。グラデーションがとてもキレイ
アートフラワーの科目もあるそうで、もしかしたら、自分で染めたのかもしれません。


空模様 オーロラ 一番好きな作品


インナースカートに電飾仕込んであって
目が釘付け❤

テーマはTime Traveler 1940~の近未来
ビニールがこんなに美しいとは思いませんでした✨




Time Traveler 1940~の各時代をイメージした作品

最後のテーマはドレス😊

これもグリーンのグラデーションがとってもきれいでした


ポップなドレス キュートで明るい性格そのもの🎵きっと彼女はムードメーカー🎵 



静しずと歩く姿は妖精のよう💕
見とれてしまう✨美しい✨



紅・白・金の使い方バランスが絶妙
中国風と洋風のコラボレーション❤



革と毛皮のドレス
ワイルドだけど、ピンクの毛皮が女性的でカッコいい作品
革の縫製って大変そう…しかも毛皮もこんなに沢山繋ぎあわせています。
技術がなければできないと思います



たった一人の運命は人と
フィアンセ?彼氏?からの花束が届くサプライズ❤幸せオーラいただきました🎵
近々本当に着るかもしれませんね✨
ウエディングドレスを自分で縫うって素敵です


こちらは白無垢と朱で和装と洋装のコラボレーション金の帯に朱の帯締め後ろは🎀





会場中手拍子に包まれエンディング❗
もっと見ていたい✨そんな素敵なショーでした❗


アンケート用紙に
作品を3つ選ぶ所があり、甲乙つけがたくしばらく悩みました(笑)

こんな素敵な学校とご縁を頂けて感謝です❗

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(_ _)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブオイル仕上げ

2020年02月09日 | 木彫り
こんばんは✨

昨日、玉津第一小学校の木彫りクラブの日でした

うっかり者の私の為に「明日は木彫りですよ」といつも前日に、OBのIさんからメールをいただきます( *´艸`)

引っ越してもうすぐ2年…
ありがたい事です。ラインのビデオ通話のため、みなさんのお手を止めてお邪魔するようになるので、何か相談されたときは、できるだけお答えするようにしています。

今回、そのIさんから、木の風合いを残しつて仕上げたい。そのままでもいいかなぁ?というご質問

やはり、保護の意味もあるので、ニス仕上げを提案しました。塗料ではなく自然に仕上げたいとのご希望だったので、オリーブオイル仕上げを試してみました。

木はIさんから頂いた柿の木を輪切りにしたものです。
外皮を削り、小皿にしようと彫っていたら、年輪の中央にハート型が現れて、急遽
女性を追加…

結局試行錯誤しているうちに、ハートの形は崩れコケシかキノコのような形になってしまいましたが、光が広がるような木目がでたので、自然な仕上がりが欲しくて、トノコ塗って磨いた所でストップしていた物です。


トノコを塗り磨いた状態




食用のオリーブオイルを拭き込んでみました。ベタつかず艶も出て思ったよりいい感じです(自己満足)

問題のハートは…


これ以上彫るとまた形が変わってしまうので、これで止めました(笑)

でも柿の木結構硬いし、深さのある底の部分に彫るのは大変でしたf(^_^)

曲がりの彫刻刀欲しい✨と道具がないせいにする私(笑)

もう少し精進します(/-\*)


☆おまけ☆
以前参加した森の学校で、年輪の間隔で、その木の東西南北や、その年輪の年の寒暖も知ることができると教わりました。

それによると、この木の樹齢は30年ほど。


この向きに立っていたと思われます✨
柿の木は初めて彫りました。
硬いけれど、趣があり好きです❤


本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(_ _)m

久しぶりに木彫りネタ投稿できました🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする