木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

どれにしようかな?😊

2021年11月22日 | 日記
着物は決まった✨

私は紬好きの帯好き
なので、柔らかものは数が少ないから選ぶのは楽😝

一枚の着物に帯三本と言うけれど…
夫の留守中こっそりと(笑)
いろいろ乗せて遊んでます😆💕✨

選んだのはこれ👇



明日はこの組み合わせで行こうと思います✨
着付けも何とか1時間をクリア
しばらく着ていなかったら、時間かかるようになってしまった…😰

でも、その時間も久しぶりだと楽しい
半襟つけて、ただ着付けだけの時間…贅沢だなぁ❤

あ~した天気になぁれ⤴️⤴️⤴️😁
五名のメンバーも参加する人が増えて心強い🎵氏子さん中心の神事ですもの🎵

今年は、貴重な経験をたくさんさせてもらいました。
5月に御田植え祭、
稲刈り、脱穀etc…
来月は、来年に向けての準備で土作りがあります

本や写真で知っていても、昔の道具を使うのも、実際に体験するのも初めてのことばかり。
還暦近くまでご縁のなかった世界

やってみなければ、わからないことばかり

昔の道具に触れ、先人たちの知恵と苦労を知る貴重な体験でした。

自然は思うままにならぬがゆえ、神を奉り祈る。重労働を機械化して、労力は減ったけれど、その分お金がかかるようになった。高性能な農機具は高い。そしてメンテナンスがまた高価で大変。

食糧を手に入れるということは、大変なこと。

今年は去年よりも不作だったそうです。暑さと水不足のうえ、イモチ病が発生したそうです。

10aあたりの収穫量
イセヒカリ 158kg(292)
いのちの壱 181kg(416)
赤米 226kg(300)
( )内が去年の収穫量だそうです😔


それでも奉納することができ、残りをみんなで分けたそうで、お裾分けを頂きました🎵感謝です🎵

早乙女に参加してもらった
お絵描きのIちゃんと、もりもり森のMちゃんにも💕参加賞?😁

新嘗祭が楽しみです🍀
そして、新米が楽しみ✨

神様より先に頂く訳にはまいりませんのでずっと我慢の子(笑)


左から赤米(古代米)、イセヒカリ(奉納米)、イノチノイチ(竜の瞳)

イセヒカリが普通のお米サイズ
竜の瞳は粒が大きくて普通の精米機では精米できないのだそうです✨

新嘗祭が終わったら頂きま~す🍀
(結局食い気なのか?😅)

何はともあれ有り難や~♡






















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 植田まきさんの市政ニュース... | トップ | 富田神社の新嘗祭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2021-11-22 22:44:19
お着物選びのわくわく感…
伝わりました!!
お着物姿も見たかったな〜!
返信する
Unknown (kibori-more)
2021-11-22 22:47:57
麦さま❤明日余裕があれば❤
自撮り下手で…着物👘より、顔とお腹ばかり👀📷💦…(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。