木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

真実を知れば日本も変わる✨

2024年12月12日 | 歴史

なぜこんなにも子供たちが自分の国を嫌いになる教育がなされなければならないのか…
教育を変えましょう

GHQから見た歴史教育はもう沢山

日本を愛し日本を守る為に戦った大東亜戦争(第二次世界大戦)
戦争に負けたからと言って、祖国を愛し戦ったその心まで卑下する言われはない

むしろ利益のために侵略戦争を仕掛けた戦勝国の方が恥じるべきだと思う

戦争に勝つことで、敗者を牛耳ることができるかもしれない。けれどそれはただの略奪。
侵略という浅ましい行為こそ恥じるべきだと思う

大東亜戦争の前の日本は中国やロシアとも戦争をした。そしてその時、日本は勝った。
それを侵略戦争と教えられてきたが果たして本当にそうだったのだろうか?

満洲国があったのは知っている
でもどういう過程でできたかは知らない

唐突に満洲事変から満洲国の独立となる
歴史嫌いの私はつい最近まで、満州事変は日本軍が満州鉄道を爆破したからおきたと思っていた😓

事実は逆だった
日本軍が設置した満州鉄道を中国人が爆破したのだ。何のために?自分の国の鉄道を爆破する利益がどこにあるというのだ?
怒るのは日本軍ではなく中国政府だろう?

爆破されて戦争になったのだから、設置したのは日本軍。その工事の間、中国はなぜ妨害しなかったのだろう?
なぜ日本軍は他国の中国に鉄道を引いたのか?

辻褄があわないことばかり…

でも、当時中国に二つの勢力があり、その片方に請われて建設したというのなら理解できる。
けれど、それでは日本の侵略説が成り立たなくなるから、そういった記述はない。

満州に渡った日本人が多くいたことは、祖父から聞いていた。当時満州にあった中国の勢力と日本は友好な関係にあったと考えるのが妥当だと思う。

満洲と日本が協力関係にあったのであれば、仲間を守る為の戦争ではなかったのか?

満州事変は本当に侵略戦争だったのか?

戦争になるまでの過程を戦後教育をうけた私達は知らない
ただ軍部の暴走。調子に乗った日本が、侵略戦争を仕掛け欧米列強に太平洋戦争で負けた としか教えられない。だから二度と戦争をしてはいけないと。

勝てば官軍。歴史はいかようにも書き換え可能😅

でも関心を持てば、この満州事変のように辻褄があわないものが出てくる。
だから関心を待たさぬよう丸暗記を強要させるのかもしれない…
勤勉な日本人が勉強嫌いにもなって一石二鳥
GHQは卑怯でしたたかだと思う


勝ったから偉いわけではない
力を誇示することが尊いわけではない
力に任せて相手を傷つけ、権利を奪う行為はただの暴力。強さではないと昔の日本人は知っていた。

中国やロシアなど戦った相手国は別として
もし日本がアジアの各国で欧米のような侵略戦争を仕掛けていたのなら、アジアに親日国は存在しないと思う

本当の強さとは、自分を傷つけるものから自分を守り、相手を許し認める優しさだと日本人は考える。

だからなのか…自分で自分を傷つけるような我慢をしてしまう人が多い。

なぜ日本人が自分の国や仲間を守るために戦い、負けた事をここまで自虐的に受け止めなければならないのかがわからない

戦後80年近く経つ。
もうそろそろ戦勝国によって歪曲された歴史教育と認識を訂正してもいいと思う(それを証明する文書もアメリカで公開されているのだから)

思考力や発想力を摘み取る今の教育は、従順な奴隷育成教育のように感じるのは私だけでしょうか…

こんな教育をしているからイジメがなくならないし
若者の自殺が増え続けるのだと思う

2025年は巳年
🐍は『復活と再生』循環の象徴。
再スタートの年✨
そして巳(み)は実(み)に通じるので
富の象徴とも言われています

2025年は人々が あらゆる嘘を見破り
日本人としての誇りを取り戻す一年になるような気がします😊





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ政権に期待 | トップ | 因果関係不明の逃げ道を塞げ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。