木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

物忘れ外来

2022年03月28日 | 日記
こんばんは❗

行ってきました「物忘れ外来」
以前、免許証返納を巡って、
妹と私と夫 VS 父と母 で揉めたとき
妹が独断で半強制的に○さか脳外科へ連れていき、両親二人の認知症検査を受けさせました😰

結果は、母100点 父80点
MRI検査の結果も年相応との事で、免許証返納失敗。反って自信を付けさせる結果となってしまいました。

その時私は蚊帳の外
どんな問診や検査をしたのか知りません。

が、
「人をキチガイ扱いした💢」とオカンムリの父

本当は以前のMRIの結果がある病院で検査する方が、進行具合が分かっていいのだけれど…今回も心配性の妹がフライング😰

ま、○さか脳外科へ連れて行くのは相当難儀しそうだったので、病院変わるのも良かったかもしれません。

今日行った病院は一昨日行った所
心筋梗塞の定期検査と糖尿病を診てもらっている病院。
「物忘れ外来」…行き慣れている病院であることと、診療科の響きがソフトだったので同意したようです。

問診で先生が「今日はどうしてここ(物忘れ外来)へ来たのですか?」と問う

父 「事故をおこしましてな。車がないけんこの人(妹)に乗せてきてもらいました

医者「・・・何か困ったことがあったからここへ来たんじゃないですか?」

父 「車が無いことが困っとるんですわ」

医者「今日は、どうしてここへ来たのですか?

父 「・・・なんで私ここへ来ないかんのやろか?」

漫才のような会話

医者「・・・」カタカタとPCに入力
「一緒にお住まいの方は?」と母に症状を尋ねる。母は父の物忘れのひどさを訴える。妹も昨日の銀行での様子を語る
横で黙って聞く父…(確かに行きたくないわな…ボロクソやん😔)
母と妹の話を聞きながら、父の様子を伺う先生

その後、30分ほど日にちの事。昨日食べた食事など他愛のない会話で父の様子を診ている。
その中で、父から「めんどくさい」というキーワードを引き出した
倦怠感からくるものなのか、精神的なものなのか…これは私も気になっていたところ。
3回目のワクチン接種をしたのと事故を起こしたのが同じ頃なので、ワクチンの副反応で倦怠感があるのか、事故と車が無くなったことのショックで無気力になっているのか判断がつかない。

両方かもしれないし、単に年齢的なものかもしれない。

ただ明らかにここ2年間の衰えは激しい。
チラとワクチンと関連を先生に聞いてみた

目を泳がし速攻全否定。
「ワクチンを射っていなかったら、コロナでもっと大変な事になっていたかもしれない。射って良かったんですよ」と父を見る。

私と目を合わせてくださらなかった事が残念です。信念があれば態度は違ったでしょう。

まぁそうだろう…それが職業医者の立場だから。情けないけど、責める訳にもいかない。この病院はそういうスタンスなのだ。
それを聞いて安堵する母と妹・・・

人は自分の考えに近いものを
受け入れる生き物
不安があるとそれがたとえ嘘でも、
権威のあるものや安心させてくれる言葉を
信じようとする弱い生き物

結局、お医者様の30分問診では、私の見立てと変わらず、明日MRI検査をする事になった。

でも、効果もありました。
父が受診に慣れてくれる可能性が出たこと
権威のあるお医者様の言葉は素直に聞けるので、運動や散歩の声掛けが空回りしなくなると思う。

家族だけでは煮詰まる事も、第三者に入ってもらう事で上手くいく事もある。
高額な医療費は、その為のカウンセリング代と思えばいい。

いやぁ…こんなことを書いてはお医者様に失礼だけれど、内科ってホント検査結果を伝え薬の処方するだけですね。
病院って、検査科と外科と歯科ぐらいで十分な気がしてきました😓(内科のお医者様ごめんなさい。病院嫌いの戯言とお許しください)


ビタミンカラーのお花が届いた🍀感謝🍀

いろいろあるけど、自分の信じた道を歩こう✨
相手に媚びずに
相手を否定せず
私は私の道をゆく

お立ち寄りくださりありがとうございました🍀






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのケーキ🎂作り💕と『物忘れ外来』 | トップ | そろそろかな? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uncle-ken2055)
2022-03-28 22:11:30
けんすけ

誕生日おめでとうございます
いよいよ私らの仲間ですね〜
でもまだまだお若い
その頃は大阪や名古屋、東京と出張で行ってましたが・・・
今じゃ無理かな?
返信する
Unknown (kibori-more)
2022-03-28 23:37:39
@uncle-ken2055 けんすけ様
お仲間入りできて感激❤よろしくお願いいたします🙇
私、基本…出不精です…(笑)
それが転居当初、週一で神戸まで日帰り授業しに通っていたなぁと思います。その時は続ける気でいたからAHOですわ(笑)
講師業…いつまで続けられるかわかりませんが、生涯現役でご活躍のけんすけ様を見習いたいです🎵
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。