❤️追記❤
おはようございます🎵
「おそまつ高松」読み返してみたら、高松市にちょっと批判的?にも見えるので、追記しま~すf(^_^)
私は、🍀高松市に感謝しています🍀
スタッフの皆さんは、一生懸命がんばってくださってると思っています🎵
ホントですよ(笑)
誰にだって、どんな団体だって
苦手分野はある。
意地張って、抱え込みミスを犯すよりは苦手を認め、信頼できる誰かに託す事は大事だと思うし、勇気が要ることだと思います。
記入内容でも、市民が混乱しないように一番に考えてくださってると思いましたし✨
ありがとうございます😊
でも…
市民の個人情報満載の申請書です。
委託を受けた事業の方は、最大の注意を払って処理をお願いします🙇⤵
で、ふと考えた…
統計にしろ、集計にしろ
入力処理にしても…誰かがやってくださっていること。
市役所なら安心で、民間企業は心配と思う自分に気がつきました。(ФωФ)
誰がやってもミスはおきるし、ハード面のセキュリティが民間企業の方が上であれば委ねる方が懸命。
やっぱり、何処かで行政に期待してるんだなぁ…
政府に対しても、期待が裏切られるから腹が立つんだなぁと改めて思いました。
不安な時だから、安心を求める
さて、今日から専門学校の授業再開
これから世の中へ出ていく若者達は、今何を思い何を考えているのか…
先が見えない事の不安、焦燥、虚無感…
いろいろと抱えているんじゃないかなぁ?
不安な時だけど、夢を描けるように
みんなに寄り添いサポートしたいと思う
立ち止まっていては何の解決にもならない。それは若さの無駄遣い。
今いろいろな「あたりまえ」の枠が外れようとしている。前代未聞の事態ならば、新しい枠組みを作ることも可能。
一歩前へ
幸せに生きるために
お立ち寄りくださいましてありがとうございました。
今日も爽やかなお天気の高松です。
よい一日をお過ごしください🎵
私も顔晴ろう(がんばろう)