木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

たわわ

2023年05月21日 | 植物

もりもり森のイチゴはもう終盤


形も小さくなり傷みも出てきた
味も最初のものよりは落ちるけれど、甘酸っぱいイチゴの香りに誘われて摘んでしまう🥰

蜂蜜混ぜていちごミルクシャーベット作ろう!

お山のビワも今年はたわわに実がついて🥰
こちらも楽しみです

そして…収穫後のキャベツに脇芽が育ち…

巻いている…ミニキャベツがいっぱい💦
ここからトウ立ちしていくと思うのだけど…今年はなんか凄い
雨が定期的にしっかり降って、気温が高いせいかしら?

紋白蝶もお盛んでラブラブ🫣
ちょっとやそっとじゃ離れない😳


おかげで虫食いキャベツだけど
いっぱいあるからまぁいいか~
なんて思っていたら…


手前のキャベツだけ穴の空き方が違う
…この喰い荒らし方はヨトウムシ
このキャベツ1個からなんと十数匹のヨトウムシが…
今年は少ないと思っていたけど、やっぱり出ました💦

紋白蝶の青虫は大きくなると蛹にならなくてはいけないので、あまり中には入りません。だから可食部に被害が少ないのですが、ヨトウムシはアカン
コイツは芯に向かって喰い進むので始末が悪い。しかも貪欲。早めの退治が必要です。
ヨトウムシはコッコトリオの大好物なので、このキャベツは一玉まるごとコッコトリオに献上

ヨトウムシ被害がでた株は根っ子からごっそり収穫。周囲を探し、キャベツについているヨトウムシを落とさないように袋に入れて持ち帰ります。

虫達にとっても、食糧豊富なこの時期
虫もワサワサ増えてくる😓
ありがたくないけど、これも自然。
人間の都合のいいようにはいきません。

野菜や虫もそうなら、草だって…



あ~また草刈りだ…
いつになったら大豆を植え付けできるのだろう?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人生活保護費…半端ない

2023年05月19日 | 日記
外国人生活保護費1,239億円❗️❓

2012年8月の国会で問いただされていた
質問をしていたのは、自民党の宇都隆史議員さんだったけど…
この方去年の参院選で落選
自民党でも日本を、愛する議員さんのようでしたのに残念です😓

在日の外国人は10年前より増えている
今はいくら支給しているのか…誰か教えて欲しい

そしてなぜこのような事になっているのか知りたい




今日、雨が上がったので夕方から街宣に参加。
小林直美さんは、地方選の後も定期的に街宣を行っています💖
私も参加していましたが、GWに顔腫らしてから少しお休み😅今日からまた復活です。


去年の参院選のときは、高松駅周辺で参政党のビラ配りしてもほとんどスルー。
受け取ってくれる人は僅かでしたが、今日は40分ほどで30枚ほど受け取っていただけた🥰感謝~~~~\(^o^)/

「頑張ってください」
「応援してるよ」

励ましの言葉まで頂けるようになりました😊ありがとうございますm(_ _)m

少しずつ参政党の知名度が上がってきているのを肌で感じます。

おかしい事をおかしいと言わなければ、正せない。世の中を正さなければ、私達の生活は苦しくなるばかり。

真面目に働いている日本人が、なぜこんなにも国から冷遇されなければいけないのか…



今のシステムのどこがおかしいのか、参政党と一緒に考えていきませんか?

政治に無関心でも、生活に無関係ではありません!

お立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々巡り

2023年05月18日 | 病気
父の介護認定調査が昨日ありました

病院内のフロアで。
丁度水曜日の午後は休診

面談の為に車椅子で降りてきた父は随分とシャープになっていた10kgは痩せていると思う💦

食事が不味くて(多分味覚障害だと思う)食べれないと言う。

相変わらずトイレも行かせてもらえていない。オムツの持参を指示されたので、洗濯物と一緒に看護師さんにお渡して汚れ物を受け取る

コロナの院内感染のこともあるし、誤飲性肺炎を起こさせてしまったことなど、負い目があるせいか、それとも認定員という公的な第三者が入っているせいかはわかりませんが、医院長先生の態度は穏やかで前向きな言動。

リハビリも毎日行っていると言う
ベッドから立ち上がらせてもらえるだけでも今のところは御の字

でも、立ち上がり歩行訓練ができるのであれば、骨折の傷はかなり癒えている。
転倒防止の為とか、職員の手が足りないからトイレに行かせられないというのは、病院側の問題だから転院を申し出た

医院長先生は介護認定員の方の前では、、、「考えておきます」と言ってくださったけど、思いっきり睨みつけられた。

介護認定調査員の方にも自宅へ帰る為のリハビリがここではできない事情を話したら「仰る意味はよくわかる。確かに寝たきりにしていたら歩けなくなる。今ならまだ回復の兆しがあるから、ケアマネージャーさんを付けて相談するように。きっと力になってくれるはず」とアドバイスを頂いた。。。

振り出しに戻った・・・
今回、介護認定は要支援から要介護に変わるかもしれない。だけど現状は要支援1直ぐには変わらない。

ケアマネージャーさんは、入院したとき一番先に申し込みをしたけれど、「ご本人さん入院中で不在。現在の認定は要支援1。これでは何もお手伝いできない」と言われ、、「入院中のことはソーシャルワーカーさんの管轄だからそちらで相談してみてはどうか」とアドバイスされた。

香川県の場合、ソーシャルワーカーさんは総合病院専属の方しかいらっしゃらない。基本的にお世話になっている病院のソーシャルワーカーさんにしか頼めない。Sクリニックにソーシャルワーカーさんは居ない。

堂々巡り 
市役所→地域包括支援センター→介護施設→ケアマネージャー(入院中面会禁止では付かない)→ソーシャルワーカー(病院にいない)→市役所(介護認定委員)

高松は管轄がはっきりしている
院長先生の同意がなければ何もできない

いろいろな所へ相談して
「家に帰らせたい」と言うと、「逆の相談はよく受けるけれど、本当にいいのですか?」と言われた事もある


転倒して骨折。入院してから既に2ヶ月
一日数分の歩行訓練では落ちた筋力は戻らない。
自宅療養介護支援のある病院には話を通している。あとは医院長先生の紹介状だけ。
だけど医院長先生は「退院なんてもっての外。私が、責任を持って看る。任せて欲しい」と言い張り退院も紹介状を書く気配はない

父は家へ帰りたがっている。
転院ならもうここで我慢すると言う。

どこか施設へでも預けられるように感じているのかもしれません。

若い人でも3ヶ月もベッドで過ごせは筋力の衰えは否めない。高齢者となれば尚更。

ここで我慢していたら、本当に寝たきりになってしまう。家族が焦れども、本人にここで良いと言われたらどうしようもない。

堂々巡り 八方塞がり


ああ…なぜこの病院に連れてきてしまったのか…悔いが残る
鬱陶しがられようとも、退院か転院希望と本格的なリハビリ希望を出し続けるしかない。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然❓方便❓必然❓

2023年05月18日 | つぶやき
危なかった

急に役員の間で話が進み、あと一息で購入決定をポチっとする所だった…
カラスイケイケねっと4つ分
181,060円のお買い物

ふと気になり、ゴミステーション前のお宅に再度確認の電話をかける

つながらない…
今日は残業?ワンコも鳴かない

2時間リトライしている間に、状況は変わる
急遽購入を決めた3班と4班の理由は、ゴミステーションに隣接する土地で、アパート建設の工事がはじまるかもしれないからだった。
ゴミステーションの移動を言われたら困るので、工事に入る前に設置物で場所の主張をしようとなったようです。
でも、ここの設置場所には、溝と道路に段差があり隙間ができる。カラスいけいけネットは底のない自立型。接地面に隙間があれば、カラス避けの効果がないので、その隙間をどう塞ぐか…相談の結果、試しに置いてみて対策を考える事に変わった。
なので購入は、次回で今回は保留。

うちの班やっと電話が繋がったと思いきや、まさかのお断り…💦
4つのうち3つが保留かキャンセル・・・
購入決定しなくて良かった😮‍💨

理由は、今の応急ロープで被害が防げていることと、近々建設予定がありフェンスを壊すかも知れないから設置は困る。逆にゴミステーションの移動を頼まれた。😨💦

ゴミステーションの移動は難しい
誰だって家の前にどうぞなんて言わないから。

昨日まで全く動きのなかった空き家に建設計画。これは偶然?
念のため、残りの班にも設置許可を再度取ってもらうようにお願いした。(ここも数年前から建て替えの噂がある)
まさか一日で2ヶ所も建て替えの話が浮上してくるとは…予想外。

カラスいけいけネット…送料含めれば、1つ約4万~5万円。お値段も大きさも嵩張る代物。
購入決定する前で良かった❗セーフです。

それにしても…

これは偶然❓それとも方便❓
まさか昨日の株価にのように、LGBT法案に関係して必然❓

真相はわからない。

だけど日経平均株価、1年8か月ぶりの30,000円越え…露骨過ぎる海外経済界の反応

なぜ建設ラッシュとLGBT法案を結びつけたかというと…性の問題から差別問題に展開しそうな気がするから。

邪推かもしれませんが…
私にはLGBTに寛容な日本人にわざわざ取って付けたように強要する理由がわからない。
でもこれが、性差別からあらゆる差別…人種差別や移民問題に発展させる為の布石なら納得してしまうのです。

もちろん差別はいけません。
でも、国や国民を守る為に外国人と日本人を区別することは必要だと思うのです。
区別は差別とは違う
性の問題も区別と差別は違うけれど人種よりも曖昧。
移民を規制することは、差別ではないはずなのに、LGBTという偏見=差別を持ち出す事で誤魔化されそうに感じるのです。


人口の割にマンション建設が盛んな我が街。賃貸物件の空き家を抱える大家さんは多い。本音では国籍問わず入居して欲しいけれど、入居させてトラブルになったら困るので、日本人限定にしているのが実情。

ところがLGBTから進んだ差別禁止法案ができれば、国籍を理由に断れば、人種差別をしたことになり違法行為に当たる。外国人が定住しやすくなるだろう。
政府の進める移民政策にはずみが付く

外国人の需要が増えても、需要があるのは条件のいいところ。古い家が空き家から開放される訳ではないのだけれど、期待する人も多い。それが今回の地方選の結果だったと思う。

外国人でも簡単に日本の土地を買える今の日本のシステム。しかも外国人だから税金はかからない。
自国の土地を所有することができないお隣の国の金持ちが大挙して押し寄せてくるのではないかと懸念する。

今でも充分多いと思うのに、これ以上増えたら、人口の減ったうちの町内など簡単に乗っ取られてしまうでしょう

空き家の放置と不自然な投資…LGBT法案可決と同時に動き始めた建設予定ラッシュ…

偶然かもしれないけれど、つじつまが合うのでつい邪推して心配になる…

どうか方便でありますように…🙏



トップ画像はもりもり森のママさんから、イチゴのお礼に頂いた芍薬
とてもきれい✨花は相手を選ばずただ美しく咲く。自分もそうありたいと思うけれど難しい。

それは私が、臆病で弱いからだと思う。
臆病で弱い者が安心して外国人と暮らせるよう環境を整えて欲しいと思う。
今のまま受け入れるのは、不安しか無い。

言葉の壁が消え、お互いさまや思いやり、礼を尽くす精神があり、日本文化を理解しあえる相手であれば仲良くできる。

でも、自国の思想や習慣を持ち込み、傍若無人に振る舞われたり、強要されるのが嫌なのです。懲り懲りなのです。

理解しあうにはそれなりに時間がかかると思う。
意図された急激な変化は、対立を生みお互いの為にならない。

だからカラス避けネットで二転三転しても、みんなが納得する落とし所を探りたいと思う。
めんどくさいけど、その関わりが人間関係だと思うから。

ずいぶんと自治会のゴミ問題から飛躍しました。政治に無関心でも無関係ではいられない。脳内でこの言葉がこだまする。

建設予定は、偶然か方便かはわかりません
必然でないことを祈りたい。

日本がいつまでも続いていきますように❗







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不気味な空き家の放置

2023年05月17日 | つぶやき
自治会のゴミ問題から、久しぶりに各班長さんにお会いしました

そこで出てきたのが、不気味な空き家の話
ゴミステーションに隣接する土地が、集合住宅を建てるからと、どこかの不動産屋さんが買ったのに建たないでもう2年以上放置されているという。某会社の社宅数4軒約200坪。うちの借家より程度良さそう…😅
充分賃貸物件として活用できそうなのに不思議だ。

他にも持ち主がわからない100坪以上の古いお屋敷が所々に点在する。家主さんが亡くなり売れた事は知っているけれどそのままで、数年経っているという。

うちもそうですが、この辺りは子どもたちが皆県外へ出ていてそちらで家を持っている人が多い。親が亡くなると子どもたちが売ってしまう(売らなければ、均等に分配できないし相続税を払えないのだろう)

相談の為に訪問した会長さんのお宅は、インテリア雑誌か建築雑誌に出てくるようなお洒落なお家でした✨
でも、お子さんは皆県外。戻ってくる予定は無いと仰る。会長さんの班は、ほぼ全員が後期高齢者。どのお宅も似たような状況だそうです。
亡くなる度に買い手はつくけれど、そのまま放置されるケースがほとんどだとか。

うちの班にも、社員施設に利用するからと東かがわ市の不動産屋さんが買ったデザイナー住宅がある。そこももう5年も放置されている。県の官舎と隣接している。

売りに出すからと、敷地境界線の立会した官舎アパートの広い土地もそのまま。売れたのかどうかもわからない。(多分売れていると思う)

除草などの手入れは定期的になされていて周辺の環境的に問題はない。

都心部に比べたら地価は安いだろうけれど、県内では安くはない。
地価が下がらないので、固定資産税はなかなかのもの。

高値安定で若い世帯には手が出せず、買うのは不動産屋さんばかり

固定資産税を安くするために、古家を放置しているのかもしれませんが、維持管理費も馬鹿にならないだろう…
むしろ不動産屋さんなら、早く活用しなければ不良物件が嵩むばかりだと思うけれど。放置されているのに購買意欲は高い。

少子高齢化・人口減少が止まらないわが国日本。

今建設中の学生会館もそうですが、日本人向けには飽和状態の不動産物件を、リスクを顧みず購入し、住宅建設を進める背後に何があるのか…

いったい誰に転売するために、都会の不動産屋さんが買っているか考えると、外国人の永住権や参政権の事が他人事では無くなってくるのです。

カラスのゴミステーション荒らし問題も大変ですが、静かに進む空き家も不気味です

でも、皆さん口を揃えて仰るのは、
死んだあとの事は知らん。遺言残したとてどうされても何も言えない。

確かにその通りなんだけどね…
だから不気味なのです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする