木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

マスクまで…

2024年09月01日 | 病気
洗って繰り返し使える布マスクは不潔だから不織布の使い捨てマスクをと言われて、中国製のマスクが大流行
いっとき欠品騒ぎもありましたね…

欠品だからと、政府が配ったマスク(なぜかガーゼマスク)に髪の毛や異物混入騒ぎもありましたっけ…アベノマスクと揶揄された不名誉マスク…

ガーゼや布マスクはもちろん…不織布のマスクでもウイルス感染の防止には役立たない事が証明され…マスク着用者は随分と減りましたが…

それでもまだ、コロナを恐れる人は着用しているし、自分が体調不良の時は私もマスクをします。ウイルスには効果が無くても、花粉症には効果があるので、アレルギーの人は清潔なはずの不織布マスクを着用し続けている。

そのマスクに有害な化学物質が含まれているとは…まだ布マスクの方が安全という事か…?

マスク騒動…二転三転してどこに落ち着く事やら…マスクが危険なことはよくわかった。
不快なものは、身に着けない事が正解かもしれない。

肌トラブルは異物原因。
もっと肌を信じて肌感覚を大事にしよう✨




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これが日本人なのかもしれない | トップ | こうして国民は騙される »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。