木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

気付いて欲しい

2024年03月18日 | コロナ

https://www.instagram.com/reel/C4JYKuQB8uZ/?igsh=aXhoMHdkZ3d2cGQ0

カナダ、アルバータ州の世論調査で3分の2のお母さんが子どもたちにワクチンを接種させないと答えています!!

 

理由は、政府が命の危険に関する情報を隠し、接種を推奨したからだそうです。

 

当然ですよね

 

日本はどうでしょうか?

 

大切な子どもさんを、人体実験に差し出さないでください

 

行政も、接種は自由と言いながら、未接種者を差別するような事はしないで欲しい

 

当然の事ながら、接種を義務化させるようなWHOの動きには反対して欲しい

https://www.instagram.com/reel/C4e6OoQpqAh/?igsh=cjd4a3l5eHk3YWlz

鈴木宗男さんが言うようにWHOの代弁者にならないで欲しい

 

自然界にウイルスは存在する

だから人間には自己免疫が存在する

自己免疫を破壊するワクチンなど不要

 

打つ前によく考えて欲しい

 

打ったあなたが、ワクチンによって作られたスパイクタンパクをまき散らし、お互いに病気のキャッチボールをしていることを。

 

自己免疫が正常であれば問題はないけれど、新しいレプリコンワクチンは、免疫機能に重大な影響を与える可能性が極めて高いとの報告があるワクチンです。そして治験結果はでていない。

 

自分や自分の子どもを守れるのは、私たち自身

メディアや国、WHOに流されて後悔しないよう世界の動きを調べてください

 

世界も同様に政府が同じ動きをしている異様さに気付くと思います。

そしてどの国にもオカシイと情報発信をする医者や専門家がいて、同じように弾圧を受けている。

 

この異常さに気がついて欲しい

 

https://www.instagram.com/reel/C1_7OOyp3z7/?igsh=aHB3NjNwMXJ4NHl5

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きいてきいて

2024年03月16日 | コロナ

https://www.instagram.com/reel/C1ErmAJrmnn/?igsh=eHE4M2JucmoyaTNp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔は善人の顔をして忍び寄る

2024年03月16日 | 日記

今年の5月に行われるWHOの総会

ようやくWHOの目的が見えて来たようです

 

https://www.instagram.com/reel/C4UG6wqPn2p/?igsh=enRta3FnbjE2emsx

↑タップするとインスタグラムが開きます

ショートリールをご覧ください🙇

 

3/13(水)21:30〜【生配信】生物兵器研究専門の医師が警告 パンデミック条約の危険性

3/13(水)21:30〜【生配信】生物兵器研究専門の医師が警告 パンデミック条約の危険性

メリル・ナス博士のXページはこちらhttps://x.com/NassMeryl/是非皆さん、日本からエールを!生物兵器、炭疽菌の専門で、コロナ禍イベルメクチン、ヒドロキシクロロキンを処...

YouTube

 

利権 利権 利権 

もううんざりです

 

確かに伝染病は恐ろしい

被害が拡大してから対処するのでは遅いから、早めに薬の開発をというのも

理屈としてはわかる

 

けれど、ウイルスも菌も…人間も進化する

 

起きていない病気の研究をするために、

未知のウイルスを探したり、遺伝子操作で作り出す必要があるのだろうか?

これはパンドラの箱

病気を未然に防ぐ為と善人面して忍び寄るWHO

パンデミック条約とIHRの改正の陰に、人を人とも思わない悪魔が潜んでいる

プランデミックで味をしめたグローバリストたち。

 

今回のコロナ騒動が物語っている。

武漢ウイルスが過失か故意かはわからないけれど、ウイルス研究所から漏洩し

それが蔓延してパンデミックを引き起こしたのは周知の事実

 

そして鳴り物入で登場したmRNAワクチンは失敗し、

逆にコロナの収束を妨げているのに、検証も反省もないWHO

人間のすることだから間違いはある。

良かれと思ってしたことが、逆に甚大な被害を出してしまったと言うのなら

被害を隠蔽し、落度はない事にして先へ進むことは無い

人の為と思うのならば、立ち止まり反省して、別の方法を探るだろう

 

今のWHOから、残念ながら善意は感じない

 

 

ウイルス研究は両刃の剣

しかもWHOが吸い上げた各国の莫大な税金で研究し、その成果と利益は一部の製薬会社にのみ帰属する利権の温床。

 

本来、医療技術は病気や怪我で苦しむ一般人を救うために発達した。

健康な一般人をモルモットにしたり、薬やワクチンで病人を作り出すものは、

医療技術の発展ではなく、生物兵器の開発だ。

 

こんな腐敗したWHOは、一日も早く脱退すべきだと思うけれど、

日本政府は懐柔され、先頭に立って愚かな偽善者ぶりを発揮している

 

世界は日本がどう動くか見ている

おかしいと思うのであれば、声をあげよう

私たちの健康と権利を護るために

腐りきった政府と日本国民は別だと世界へ知らせなければ、

真実が明らかになった時、日本は責任を負うことになる。

大人しく従順なだけでは、生き残れない世の中になったと気付いて欲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年03月15日 | つぶやき

なんでこんな自民党にみんな投票するんだろう?

https://www.instagram.com/reel/C37qXenP-eD/?igsh=MTZzb204N25ydGI1Zw==

日本人への奨学金予算70億

日本へ来る留学生への国費留学制度の予算180億円

日本人の奨学金はほとんどが返済必要なのに、留学生は返済不要

日本人学生がバイトしたら所得税がかかるけど、留学生が日本でバイトしても税金はかからない(土地や不動産売買も同様)

外国人は日本でバイトできるけど、日本人留学生はビザの関係で海外ではバイトできない。勉強に来ているのだから当然ですよね…日本は変

なんで日本だけ外国人留学生(主に中国人)へ過剰な優遇をするのだろう

国民に厳しく外国人に甘い国 日本

 

キッシーの答弁、「え~…日本人の子どもや若者たちを国の宝だと認識します」って

今までしてなかったんかい💢

しかも嫌そうに言い澱む

なんでこの人が総理大臣なんだろう❓謎

 

これじゃぁあかんよね⤵️⤵️⤵️

支持率最低更新中でも、気にしない余裕のキッシー

 

秘策はパンデミック条約と緊急事態条項の創設か?

 

 

みずほさん好きじゃないけど、この答弁には賛同します

こんな内閣に日本を委ねることはできません!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見🌸

2024年03月15日 | 植物

昨日のはにわっこ農園😊

温かくて

ミツバチが遊びに来て…

オオイヌノフグリやホトケノザを刈っていた手が止まる(笑)

さくらんぼ🍒の桜 満開🌸

でも不思議なんです

先端には蕾が無い…なぜ?

栄養状態が悪いのかな?

 

イノシシ🐗に踏み倒された桜🌸

イノシシ桜と呼ぼう😁

蕾は、開ききり一枝だけ満開

この桜が枝全部に蕾を付けたところを見たいなぁ✨

 

麦畑の片隅にある桜

ほぼ満開🌸

ピンボケ…風で揺れた?

携帯のカメラはお利口さんなので、手ブレはほとんど無いのに…ちょっと残念😓

イノシシ桜とこの桜…開花時期は一緒だけど花の形やつき方が違うから別の種類なのでしょうか?

花が簪みたい💕

簪桜と呼ぼう(笑)

 

さくらんぼ桜、イノシシ桜、簪桜、全部種類の違う桜だけど、同時に満開🌸

嬉しいなぁ💕

 

遅く咲いた水仙もラッパ水仙と共演

でも…撮る場所が悪くて黄色のラッパ水仙写ってない😭我ながら下手くそ😢

 

パン用の麦畑は青と白の小さい花覆われてミツバチが飛び回る…けどこの写真じゃわからない😱

 

一月遅れで撒いたさぬきの夢(うどん用小麦)の方の方が大きい。。。

パン用小麦…合わないのかな?

それとも種類の差でしょうか

こちらさぬきの夢

 

 

右奥のモサモサもさぬきの夢🩷

上と同じ時期に植えたのにこんなに差が出た

土の力かな?

そして、手前はなんと!! 草刈って発見💕

✨のさぬきのめざめが、土筆のようにニョキニョキと😍ウフフ嬉しい💕

 

なにも足さない自然農

大地の力でここまで育つ❗ おかげさま❤️ありがとう

 

https://www.instagram.com/reel/C4Nu6JPxn5w/?igsh=a3l6N3VrajJ0M3No

遺伝子組み換え作物…こんな不自然なものに頼りたくない

だから農業を始めました🍀

 

お金ではない繋がり求めて

『循環』と『繋がり』が、はにわっこ農園のコンセプト🎵

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする