三重県鈴鹿市のI様のP&Bにサンルーム(風)の部屋の増築をしました。
建築してから随分建っているのですが、躯体はイエローシダーなので
傷みも無くしっかりしたものです。
![I様PB](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/10dd652da5bc0043b93ac531755bb1ec.jpg)
今回は、南側のハキダシ窓部分の前にサンルームのようなものを増築しました。
もちろん、ログ風で納めましたが、柱は丸太です。
![建て方中](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/8867e5444c9cd4446235a1268904be26.jpg)
本体のイメージを崩さ無いことが大切ですね。
![屋根工事](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/410d1b94e8ea6f0b0a3d49664dc84f92.jpg)
用途としては、雨風がしのげれば良いとの事で、床は何もせずに
壁と屋根を作りました。一部の壁以外は開口部となってます。
![外壁部分](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/3916b119547cfeaae263a9c5eb67e179.jpg)
もちろん、オール無垢材で仕上げました。
完成写真は後ほどに・・・っていつものことですが。写真撮ってきてるのかな?
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』
建築してから随分建っているのですが、躯体はイエローシダーなので
傷みも無くしっかりしたものです。
![I様PB](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/10dd652da5bc0043b93ac531755bb1ec.jpg)
今回は、南側のハキダシ窓部分の前にサンルームのようなものを増築しました。
もちろん、ログ風で納めましたが、柱は丸太です。
![建て方中](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/8867e5444c9cd4446235a1268904be26.jpg)
本体のイメージを崩さ無いことが大切ですね。
![屋根工事](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/410d1b94e8ea6f0b0a3d49664dc84f92.jpg)
用途としては、雨風がしのげれば良いとの事で、床は何もせずに
壁と屋根を作りました。一部の壁以外は開口部となってます。
![外壁部分](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/3916b119547cfeaae263a9c5eb67e179.jpg)
もちろん、オール無垢材で仕上げました。
完成写真は後ほどに・・・っていつものことですが。写真撮ってきてるのかな?
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』