◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

シックハウス対策についての雑感

2010-11-15 | ログハウス
シックハウス対策が必須になってから久しいですが、いまだに完了検査にはシックハウス対策の処置を
確認する事と、それに先立って写真の用意もありますね。

換気扇の容量確認もあります、、、ただログハウスって絶対って言うほどシックハウスとは程遠く
アジアの家具を入れても、ほとんど関係ない健康住宅なのに、、、24時間換気って言うことで、電気代も掛かるし
やっぱり時代の流れのエコではないでしょ・・・

吸気口が目立たないように付けたりもしていますが、、、丸太の場合は穴を開けるもの気が引けますね。

もう、日本で作っているものは、シックハウス対策品しかないので、そろそろ方向転換したらどうなの~って
事業仕分けの様にならないかな~ 施主様が対策の必要、不要が選べるのでもいいかもね。

最近、特にこのことが気になります。本当に24時間換気扇を作動させているのかなって

明日は地鎮祭(起工式)です。寒いかな~
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案