◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

洗面台は二極化ですね。

2013-08-18 | ログハウス
洗面といえば洗面化粧台があたたりまえの時代から、ログハウスは洗面器を木製のカウンターに埋め込むことが多く
たくさんの事例がありますが、最近はカウンターに置くタイプも随分増えました。

上の写真は、木製(さくら)のカウンターに既製品の陶器製洗面器を置いたタイプです。

その後、色々とリクエストが多く、洗面器をオーダーしたり、支給品としてもらったりと、洗面器、カウンターも
色々と変化してきています。

人気なのは信楽焼きが多いかな・・地域的に近いし・・ね

蛇口は色々と・・ネットで購入が多くなりました。ただ昔からのアメリカンタイプを望む方も多いです。





子供さんが小さい間は既製品にして、、というよりも最近はデザイン、雰囲気重視が多くなったな~と

ということで、二極化かな   いや 三択かな アメリカン、既製品、オリジナルと どれがいいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました