◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

勝手口は時々通風型ドアを採用します。

2013-08-24 | ログハウス
今日はプランの確認でお客様と打ちあわせ 建具は現物を見ながらチェック
配置、大きさ、スタイルなどの確認

玄関ドアはいつものデザインでOK 勝手口は出来たら風が通るものでと

輸入ドアは基本的に風を入れる観念が無いので、、、日本製のアルミ製のドアの提案
中から見ると、こんな感じ 上下に可動をするので採光と、通風にすぐれています。
メーカーを問わずに製作OKですね。

外部は格子状のものが付いていて防犯もバッチリ、当然のように鍵も二重です。


色はこれから決めますが、、、デザインも色々とあるので大きさだけ決めておけば加工に支障が無いかな?

北米の仕様と、日本の仕様って根本的な考え方が違うので、ずっとこんな感じですよね。
日本は決め細やかで、北米はアバウト感覚ですが、、、それがまた良いところもあるし、断熱性などは日本より
優れていたりと、、ほんと色々です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

最新の画像もっと見る