岐阜県の山間部に建っているO様ハンドカットログハウスのメンテナンスをしています。
調べてみたら、打ち合わせをしたのが2011年なので完成したのは 2012年かな?
ということで、もう11年ですね。 塗装のメンテを一度しているので、きれいです。

今回は、塗装もログ以外もすることになってます。これで又キレイになります。
やはり、雪の多い地域ですが、台風、暑さなどの条件が違うのか、三重県の建物とは傷みが違いますね。
当然ながら、躯体はレッドシダーですが、、、

内部は、サンダーを掛けた状態のまま、大変美しいです。

基本的に内部は塗装をせずに自然のままが良いと思いますが、年数が建っても塗装が劣化することも無いのでいいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました
調べてみたら、打ち合わせをしたのが2011年なので完成したのは 2012年かな?
ということで、もう11年ですね。 塗装のメンテを一度しているので、きれいです。

今回は、塗装もログ以外もすることになってます。これで又キレイになります。
やはり、雪の多い地域ですが、台風、暑さなどの条件が違うのか、三重県の建物とは傷みが違いますね。
当然ながら、躯体はレッドシダーですが、、、

内部は、サンダーを掛けた状態のまま、大変美しいです。

基本的に内部は塗装をせずに自然のままが良いと思いますが、年数が建っても塗装が劣化することも無いのでいいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました