◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

みえ森と緑の県民税って知ってますか?

2014-02-11 | つれづれ
昨日所用で三重県庁へ

ちょっとボケた写真ですが、玄関ホールです。いろんなポスターが貼ってあります。


色々と見ていたら、みえ森と緑の県民税のポスターもありました。

ほとんど周知されてないと思いますが、、、4月から始まります。

内容は三重県のHPを引用します。
 森林には、きれいな水を貯える機能や地球温暖化の防止、県土の保全、癒しや健康増進など、私たちが健康で
快適な生活を送るために欠かすことのできない大切な働きがあります。
 しかし、山村地域の過疎化や林業の不振などにより手入れが不足した荒廃森林が増えています。
ゲリラ豪雨など異常気象が増加していることも考え合わせると、自然災害の発生リスクが高まっていると
考えられます。
 そこで県では、「災害に強い森林づくり」と「県民全体で森林を支える社会づくり」を進めるため、
その費用を県民の皆さまに幅広く負担していただく「みえ森と緑の県民税」を導入し、平成26年4月1日から
スタートさせることとなりました。

と言う内容です。木の国 三重県人ならば納得できるかな・・・っと
もう少しPRしてもいいんじゃないかな。県庁にはポスターが一杯あったけれど・・
もちろん、キハタトレーディングとしては良いことだと思っていますが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

最新の画像もっと見る