N様宅の地盤改良工事を先日しました。敷地の幅が狭く、いわゆる狭小地かな・・奥行きは結構あるのですが、
幅が少し狭いです。

地盤が弱いため、地盤改良工事をしたのですが、今回は表層改良工事と言って、地盤を硬化剤で固める方法になりました。

規定の深さまで土を掘り下げ、そこに硬化剤を置き、土と混ぜていきます。土の水分を利用して固めていきます。

今回は、基礎の梁部分が下がっているので、施工も大変だったようです。

いくつかのブロック状に見える部分がありますが、下がっている部分には基礎があり、そうでない部分はべた基礎のスラブ
部分が載る部分です。

単純な基礎だと短時間で終わるのですが、こういう風に凹凸があると、時間も結構かかりますね。

引き続いて基礎工事に取り掛かりました。 またその様子を紹介しますね。。
さあ、ここにはどのような建物が建つのでしょうか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました
幅が少し狭いです。

地盤が弱いため、地盤改良工事をしたのですが、今回は表層改良工事と言って、地盤を硬化剤で固める方法になりました。

規定の深さまで土を掘り下げ、そこに硬化剤を置き、土と混ぜていきます。土の水分を利用して固めていきます。

今回は、基礎の梁部分が下がっているので、施工も大変だったようです。

いくつかのブロック状に見える部分がありますが、下がっている部分には基礎があり、そうでない部分はべた基礎のスラブ
部分が載る部分です。

単純な基礎だと短時間で終わるのですが、こういう風に凹凸があると、時間も結構かかりますね。

引き続いて基礎工事に取り掛かりました。 またその様子を紹介しますね。。
さあ、ここにはどのような建物が建つのでしょうか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました