M様の現場では基礎工事が進みました。もう基礎のコンクリートを打ち終わって現在養生中だと思います。

基本的にべた基礎ですが、一部地盤の高さの関係で基礎が高くなっているところがあります。
基礎工事は手間が掛かるのですが、施主様の使い勝手優先です。

普通の基礎部分でも60センチあるので高いですが、、(キハタのこだわり) その高い基礎部分は1.3mくらいあります。
したがって、土台を敷いて、床を貼るとさらに高くなり、道路からの高さは1.5m近くとなります。
と言うことは、道路から見ると高~って感じですね。 やっぱ目立つかな・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

基本的にべた基礎ですが、一部地盤の高さの関係で基礎が高くなっているところがあります。
基礎工事は手間が掛かるのですが、施主様の使い勝手優先です。

普通の基礎部分でも60センチあるので高いですが、、(キハタのこだわり) その高い基礎部分は1.3mくらいあります。
したがって、土台を敷いて、床を貼るとさらに高くなり、道路からの高さは1.5m近くとなります。
と言うことは、道路から見ると高~って感じですね。 やっぱ目立つかな・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案